学生たちに自然に触れるきっかけを [2019年02月25日(Mon)]
尚絅学院大学で実施している「里山再生プロジェクト」をご存知ですか? 学生たちが自然に触れるきっかけにと始まったプロジェクトで、尚絅学院大学のキャンパス周辺にある山を整備しています。 整備にはNPOや市民ボランティア、地域住民や学生、教職員など多くの方が参加しているそうです。 最初は松枯れなど荒れたまま放置されているため、何から手を付ければいいかわからなかったそうですが、少しずつ整備を進めていったそうです。 下刈や間伐といった整備活動をはじめ、テーブルや椅子の作成、森林内にカメラを設置し動物の観察なども実施しているそうです! バーベキューができる小屋もあって学生たちの憩いの場にも ![]() 今後の活動が楽しみなプロジェクトですね! MELONでは10月にこの森をお借りしてイベントを開催しています。(詳細はこちら) これからも一緒にイベントを開催したいですね ![]() 毎月第2土曜日には定例活動も実施しており、どなたでも参加可能だそうです。 気になった方はこちらをご参照ください! おまけに。。。 今回は担当の鳥羽先生の研究室にてお話を伺いまいた。 鳥羽先生は動物が大好き!研究室にはかわいいぬいぐるみがいっぱいありました ![]() (スタッフ吉田) |