
*****************************************
COP24報告会 in 仙台
日時:2月9日(土)13:30〜15:00
場所:仙都会館 5階 B会議室(仙台市)
講師:環境省 地球環境局 国際地球温暖化対策担当参事官室 係長 小俵大明 氏
タイトル:「COP24(カトヴィツェ会議)に参加して」
〜地球温暖化対策に関する世界・日本の動きと個人が取り組めること〜
*****************************************
2018年12月に開催されたCOP24に参加された方を講師としてお迎えして報告会を実施しました。直接、環境省の方からお話が聞けるということで50名の参加がありました。

近年の気候変動(2018年の異常気象を含む)の影響を詳しく説明から始まり、これまでの国際枠組み等の詳しい説明が続きました。特にパリ協定の概要やCOP24の結果も会議に参加した人ならではの解説がありました。

また、気候変動という国際的に取り組まなければいけない状況に直面しているなか「脱石炭火力」がキーワードとして動きがあること。さらに日本、EUの二酸化炭素の排出量の目標値についての提示がありました。特に「脱炭素社会」構築のための絵姿のイラストは個人レベルで取り組めることが分かりやすく示されていました。
アンケートに多く方が丁寧に記入していただき、満足度の高い会であったことがうかがわれます。
スタッフ 三浦