• もっと見る
«大盛況♪「なっ得!発見!エコフォーラム」 | Main | しちがはま環境フェスタへ出展しました。»
プロフィール

ストップ温暖化センターみやぎさんの画像
ストップ温暖化センターみやぎ
プロフィール
ブログ
<< 2020年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月別アーカイブ
□2011年5月以前はこちら最前線ルポ
カテゴリアーカイブ
最新記事
ストップ温暖化センターみやぎ
公益財団法人みやぎ・環境とくらし・ネットワーク(MELON)
教育支援メニューフェアへ出展しました。 [2013年02月09日(Sat)]

教育メニューフェア4.gif


実施概要
--------------------------------------------------------------------------

「教育支援メニューフェア」

日時:2月9日(土)10:15〜16:00
場所:仙台国際センター
内容:環境教育教材の紹介
主催:みやぎ子ども教育支援ネットワーク協議会

--------------------------------------------------------------------------

教育プログラムをもつ団体・企業・NPOなどがブース出展を行い、教育関係者と直接交流が出来る場として開催された「教育支援メニューフェア」。

センターからは、数ある環境教育グッズの中から厳選し、
エネルギーのかばん」を持っていきました!

教育メニューフェア3.gif

            
教育支援.gif

来場者に、日本・アメリカ・中国のエネルギーの重さの違いを体感してもらうと、
「なるほど〜!」「分かりやすい!」「楽しいですね!」と反応は様々!

イベントには、小学校の先生、親子や将来先生になりたいという方など、いろんな方が訪れ、
交流することが出来ましたぴかぴか(新しい)


教育メニューフェア2.gif

こちらはMELON会員でもある(株)明治さんのブースです。壁に掛かっている牛は実物大だそうです!
ひときわ目を惹いたブースでした目exclamation


食育や防災、科学など、子ども達に学びを与えるジャンルは様々ですね。
そして、子ども達の教育に携わる人たちも、学校の先生だけでなく様々。
子ども達に、環境にも興味を持って学んでもらえるよう、センターもがんばらねば!と気持ちを新たにしました手(グー)


コメントする
コメント