• もっと見る
«環境にやさしい行動を積み重ねて・・・ | Main | 新しい環境教育教材ツールのご紹介»
プロフィール

ストップ温暖化センターみやぎさんの画像
ストップ温暖化センターみやぎ
プロフィール
ブログ
<< 2020年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月別アーカイブ
□2011年5月以前はこちら最前線ルポ
カテゴリアーカイブ
最新記事
ストップ温暖化センターみやぎ
公益財団法人みやぎ・環境とくらし・ネットワーク(MELON)
うちエコ診断によるCO2削減量を報告します。 [2012年03月30日(Fri)]

家庭からのCO2排出量削減を目指し実施したうちエコ診断。

宮城県では、100世帯のご家庭のみなさまに受診いただき、
提案した対策に取り組んでいただきました。

診断実施から数ヶ月後、
提案した対策の取り組み状況についての事後アンケートを実施し、
平成23年度の宮城県内の受診家庭におけるCO2排出削減量を
とりまとめましたので報告します。

うちエコ診断時に選択された対策項目のCO2削減量と、
事後アンケートで回答された実行による対策項目のCO2削減量は以下のとおりです。
( 回答者85件を有効回答として集計)

選択CO2削減量 : 129,559 (kg/年)

実行CO2削減量 : 83,625 (kg/年) ※1


うちエコ削減量2.gif


CO2削減量83,625(kg/年)がどのくらいかと言うと...

杉の木 約5973本 が一年間に吸収するCO2の量に相当。※2

さらに、

森林面積だと 71676u ※3、
クリネックススタジアム宮城のグラウンド 5.6個分 の面積に相当します。※4


提案対策には、
エコドライブをする、エアコンの設定温度を控えめにする、など
ちょっとの心がけでできるものがたくさんあります。

小さな取り組みでも、一人ひとりが取り組めば、
削減への大きな力となると、改めて感じました。


うちエコ診断を受診いただいたみなさま、協力いただいたみなさま、
ありがとうございましたぴかぴか(新しい)


※1 リフォームや車の買い替えなど期間・費用のかかる対策もあるため、
   今後1年以内に実行予定のものも含む。
※2 杉の木のCO2吸収量(年間):14kg/本(出展:家庭の省エネ大辞典)
※3 杉の木1本あたりの森林面積:12u(出展:「地球温暖化防止のための
   緑の吸収源対策」環境省/林野庁資料)
※4 クリネックススタジアム宮城のグラウンド面積:1.28 万m2 として算出
  (出展:東北楽天ゴールデンイーグルス公式サイト)



コメントする
コメント