環境にやさしい行動を積み重ねて・・・ [2012年03月30日(Fri)]
ストップ温暖化センターでは、イベントや環境学習で 参加者の皆様に 「これからどんな環境にやさしい行動をしたいですか?」とアンケートを行なってきました。 「これからしたい!」と答えてくださった行動を実行したとすると 二酸化炭素の排出削減見込み量は 上半期は約16t-CO2、 下半期はイベント2回、環境学習1回で合計約13t-CO2となりました。 での削減量を加えると、 今年度のストップ温暖化センターみやぎの 活動を通しての排出削減見込み量は206t-CO2! 日本人一人が一年間に家庭から排出するCO2の量は2,030kg(※)ですので、 101人分の量になります。 一人一人の意識、一つ一つの行動の積み重ねが大切だと実感しますね。 環境に関心を持ち、「こんなことができる!」と情報を得たら 次は実践することが必要です。 ストップ温暖化センターみやぎはこれからも 快適さを失わず、環境にやさしい行動を提案していきたいと思います! ※全国地球温暖化防止活動推進センター資料 「家庭からの二酸化炭素排出量(一人あたり、燃料種別/2009年度)」より |