• もっと見る

2024年12月26日

クリスマス会(お宝探し&今年の漢字一字)

12月21日にクリスマス会を開催しましたクリスマス
昨年はビンゴ大会をして大盛況でしたが、
今年は発想を変えて、プレゼント探し(お宝探し)
を実施しましたプレゼント
前回のイベント(万代散策)で、300円程度のプレゼントを
購入して頂き、そのプレゼントをシャッフルして、各施設内
の場所に隠して、そのプレゼント(お宝)を探すというゲームです。

IMG_2758.JPG

隠し場所として、本棚・机の裏・引き出しの中等に隠しましたが
勘の鋭い通所生は、すぐに「あった」と言って見つけていました目
中々見つからない時も、職員からのヒントを頼りに無事に全員、
お宝(プレゼント)をGETしました手(チョキ)

IMG_2753.JPG

その後、プレゼントをお披露目しましたプレゼント
アロマのお香・キーホルダー・筆記用具・メモ帳・クッキー等
レパートリー豊富なプレゼントの数々でした。

IMG_2773.JPG

各班ごとにプレゼントを探しましたが、待ち時間でトランプ・UNO
・ジェンガ等をしました。意外に盛り上がったのは「ボブジテン」という
カードゲームです。皆さんはこの遊びをご存じでしょうか?
この遊びは、連想ゲームのようなもので、
カードを引いた人がお題に沿って、そのお題が何なのか口頭で説明します。
説明者はカタカナを言ってはいけないというルールで、お題を当てた人が
勝ちというゲームです。想像力を膨らまして答えを導き出すというゲームで
すが、とても大盛り上がりで、待ち時間も楽しく過ごせました演劇

IMG_2772.JPG

最後に各通所生から「今年の漢字一字」を発表していただきました。
「変」「金」「我」「活」「学」「怒」等々…
その人らしい漢字のチョイスだったように感じます。


今年最後の行事で盛り沢山の内容でした。
今訓練を受けている通所生は、来年には就活が始まり
就職していく方々が殆どです。
1年の締めくくりとしてとても良い行事でした。
来年も良いスタートがきれると思います。
(TAKE)
posted by スタンバイ at 10:28| Comment(0) | yoka-skill

2024年12月09日

万代散策

12月6日の行事 万代散策についてお知らせします。
万代シティといえばレインボータワーの解体・APAホテルの開業
メディアシップの創設・バスセンターのリノベーション etc…
万代シティは時代の流れとともに目まぐるしく変わる新潟の中心的な繁華街です。
ショッピング・映画・食事・娯楽等は、万代シティで全て網羅できる
くらい栄えておりますビル
最初はメディアシップ展望台デッキに行きました。
通所生の中には、万代によく行く人もいれば数年ぶりに訪れた人もいました。
景色を見ながら自身の過去の記憶と、現在の変わった街並みを
見比べて「〇〇の建物が無くなった」「新しくビルが建っている」などと、
新鮮な気持ちで景色を眺めました。

IMG_2730.JPG
あいにくの悪天候でしたが曇り空から少しだけ青空も垣間見えました。

IMG_2734.JPG
年末ということでクリスマスの装飾やイルミネーションも
華やかに彩られており、季節感や雰囲気を感じることができましたクリスマス
IMG_2735.JPG

その後、班ごとに分かれて散策開始。
ラブラ内にはロフト・無印良品・どんぐり共和国・Standard Products・
イルーシー300など、数多くの人気店がありました。
今回は12月21日行事予定の「クリスマス会」に向けたプレゼント交換用の
品を購入するというミッションもあるので、皆さん真剣にプレゼント選びを
していました。

最後に万代フードホールに行き、班ごとでお食事を楽しみました。
IMG_2739.JPG
まぜそばやラーメンが人気でしたレストラン

今回、行事を通して班行動や昼食会をすることで通所生同士の
交流が深まりました。また、日頃あまり行かない場所であっても
しっかり下調べをして、時間に遅れず到着することも社会人として
とても大事なことであります。
今後も行事を通して様々な社会活動・経験・体験の場を企画・提供して
いければと考えておりますイベント 
(TAKE)

posted by スタンバイ at 13:55| Comment(0) | yoka-skill