奉仕活動 [2022年05月06日(Fri)]
今回は5月3日(憲法記念日)に 約1年ぶりに奉仕活動(施設周辺・近隣公園のゴミ拾い)を行いました。 タバコの吸い殻・コンビニの袋・マスク・空き缶・ペットボトル等、 定番のゴミから車のホイールカバーや片方だけの靴等、珍しいゴミも ありました。 ![]() 施設周辺のゴミの量は昨年と比べて少なかったですが、 公園内のゴミの量は多く感じました。コロナの影響で遠方には行かず、 近くの公園を利用する人達が増えたことも考えられますね ![]() 通所生、皆さんが一生懸命ゴミを探して拾う姿が見られました。 ゴミ拾い後はスタンバイに戻り、分別作業を行いました。 燃えるゴミ?燃やさないゴミ?プラスチックゴミ?と 分別に迷うゴミも多かったですが、とても良い学びになったと思います。 ゴミは私たちが生活を営む上で切っても切り離せない存在です。 自分が出したゴミはポイ捨てせず、しっかり分別して捨てることが 私たち人間の責務です。 今日の学びが皆さんの今後の生活に役立つことを期待しています ![]() (TAKE) |
Posted by
スタンバイ
at 11:10