今週は「手遊び」を取り入れています。
みかんの花咲く頃

これは、以前もしていましたが
スタンバイのメンバーさんたちは
順々に就職していかれて
なんと、現在のグループは誰もまだこれを
していないとのことがわかりました。
何しろ最近得た情報では、運動するとき
身体を動かすだけではなく「考えること」も取り入れると
記憶を司る『海馬』が活性化するとのこと。
認知症の予防に効果があるんだとか。
であるならばッッと、気持ちも新たにレッツらゴー

「イテテテテ」

力加減の良い加減も覚えましょうぞ。
「アレレレレ」

眼を白黒ざせての良い刺激。
みかんの花咲く頃

そこで、前段階として創作バージョン
「七つの子」
カラス何故鳴くの〜♪
「えーっ、"勝手"じゃなかったんですかぁ?」
歌詞に驚く方が一名。
それは、ドリフターズでね…と、ジェネレーションギャップの嵐。
はい、パン(拍手)・交差・パン・交差・パン・膝・膝。
繰り返し〜、パン・交差・パン・交差・・・・・・・・・
結構、激しく動悸

明日も、楽しみです

【kenkokanriの最新記事】