• もっと見る
スクールソーシャルワーカーとして小中学校で勤務しているゆっきーの日々を紹介。NPOでの活動紹介や大学非常勤講師の話題もあります。
<< 2014年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
りかちん
ドキュメント映画「ちづる」 (04/03) ゆっきー(幸重忠孝)
子どもの貧困課題を持つ子どもたちに体験プレゼント! その8 (03/21) ポポン子
子どもの貧困課題を持つ子どもたちに体験プレゼント! その8 (03/20) ゆっきー(幸重忠孝)
子どもを傷つける先生たち (03/02) りかちん
子どもを傷つける先生たち (03/02) 江口祐樹
子どもを傷つける先生たち (03/02) ゆっきー(幸重忠孝)
2013年の野望 (01/19) りかちん
2013年の野望 (01/04)
ソーシャルワーク演習I 7 (12/13)
ソーシャルワーク演習I 8  (12/13)
社会福祉士はその幅広さが魅力 [2011年01月30日(Sun)]
気合いを入れて記事を書いたのに
なぜか投稿失敗で消えてしまった。
とほほ。

今日は社会福祉会近畿ブロック大会2日目。
社会福祉士って分野が広すぎるという意見も
よく聞きますが、こうやって実践研究を聞いてても
例え分野が違っても
(例えばボクにとっての高齢者や障がい者)
ソーシャルワークという横串が通っていたら
あ、子ども家庭福祉でも使えるという話が
とても多いのが素敵だなと思います。
実際に昨日のうちの発表を聞いた方が
障がい者関係でも応用できるので
いいおみやげをもらいましたと声をかけてくれて
お互い様でうれしい気持ちになりました。

あと今日の記念講演は
地元奈良の僧侶「行基と忍性」の話も
歴史好きの自分には楽しめたし
(しかもいつも仕事で横目にみる唐橋が
 忍性が建てた橋だったとは)
福祉の先駆者というと明治時代の話が多いですが
奈良時代の宗教活動の中にもその精神があったわけで
改めてその福祉の精神を考えさせられました。

そう考えると歴史や宗教など
教養系の勉強もしたいなと思ってきました。
時間が欲しいです。

Posted by ゆっきー(幸重忠孝) at 23:37
この記事のURL
https://blog.canpan.info/ssw/archive/861
コメントする
コメント
プロフィール

ゆっきー(幸重忠孝)さんの画像
ゆっきー(幸重忠孝)
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/ssw/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ssw/index2_0.xml
月別アーカイブ