• もっと見る
スクールソーシャルワーカーとして小中学校で勤務しているゆっきーの日々を紹介。NPOでの活動紹介や大学非常勤講師の話題もあります。
<< 2014年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
りかちん
ドキュメント映画「ちづる」 (04/03) ゆっきー(幸重忠孝)
子どもの貧困課題を持つ子どもたちに体験プレゼント! その8 (03/21) ポポン子
子どもの貧困課題を持つ子どもたちに体験プレゼント! その8 (03/20) ゆっきー(幸重忠孝)
子どもを傷つける先生たち (03/02) りかちん
子どもを傷つける先生たち (03/02) 江口祐樹
子どもを傷つける先生たち (03/02) ゆっきー(幸重忠孝)
2013年の野望 (01/19) りかちん
2013年の野望 (01/04)
ソーシャルワーク演習I 7 (12/13)
ソーシャルワーク演習I 8  (12/13)
子どもたちは知っている [2010年09月20日(Mon)]
3回目の「楽習サポートのびのび」宿泊活動が終わりました。
学生のサポーターさんたちに宿泊活動という
大きなイベントでも通過点のひとつで
日常活動こそが大事だよという話をよくします。

けどやっぱり宿泊活動を終えた達成感はすごい。
今回は新しく醍醐地域の子どもたちに参加してもらう
という新しい取り組みがはじまり
不安を抱えるメンバーも多かったと思いますが
やっぱりどこでもどんな状況下でも子どもたちの
本質は変わらないと思う2日間でした。

いろいろ感動した場面はありましたが
子どもたちが帰ったあとの簡単な振りかえり会で
ベテラン組はもちろんのこと今回はじめて参加した
楽習サポーターさんもが子どもたち個人個人を
理解しようとする発言や
担当した子どもの素敵な新たな一面を見つけようとする姿に
ただただ感動しました。

子どもたちは自分の素を一生懸命見よう受け止めようとする
楽習サポーターさんの姿をしっかり見ています。
ボクを含め世の中の子どもの専門家と呼ばれる人たちが
子どもたちを「観察」していることも気がついているはずです。

子どもたちが直接欲しているのは
楽習サポーターのような大学生かボクらのような専門家かと
問われたらその答えは明らか。

だからこそこれから楽習サポートのびのび活動が広がる中で
「プログラム」ではなく「こども自身」にこだわる
ことだけは今後も大事にして欲しいと願っています。

楽習サポーター、関わってくれた応援団の人たち
そして子どもたちステキな2日間をありがとう。
これからもよろしくね!
Posted by ゆっきー(幸重忠孝) at 22:04
この記事のURL
https://blog.canpan.info/ssw/archive/756
コメントする
コメント
きつい発言をするようですが、「ベテラン」のアウトラインはどこで引くことが出来るのでしょうか。

母子、父子、貧困家庭と、サポートする側では、全く生活様式が違います。

サポートする側は、言ってみれば
「その場限りの行為で、家に帰れば、苦悩や現実問題を抱えている訳ではない」
と、小学生でも気付きます。

その一方で、逃げたくても、ゆっくりしたくても、現実問題と直接かかわらなければならない、逃げられない状況の中、生活している母子、父子がいる訳です。

今回の行事を非難するのではなく、学生さんより、スタッフが、その重みをどれだけ感じているのか。

自己の生活優先で、早く家に帰りたい、業務内容の割に、賃金が折り合わない。
そう思って、事業に携わっているスタッフはすぐに子どもでも見抜きます。

また、ただ単に、自分は良い事をしているんだと、勝手に盛り上がって、酔いしれている大人も、子どもは見抜きます。

まさかと思われるでしょうが、子どもって小学生でもそれくらいは判断するんです。

SSWも兼ねてらっしゃり、児童養護施設を勇退した幸重さんなら、これくらい、解っているかもしれませんね。

私は常に、酔いしれているだけの援助者、自分の生活優位で、業務に携わっている大人は、冷たいようですが、排他します。

邪魔でしかないからです。

日本の児童養護が悪事、大人の損得で動いている現状は、非常に腹立たしく、また、ぶざまであり、恥であると私は怒りを常に持っています。

醍醐の事業は、重要であり、さらに、軌道に乗れば、困難は大きいでしょうが、子どもや保護者を事前に守ることが出来る事業です。

今、現状では、日本で唯一の、児童養護優先の事業だと言っても過言ではないと思います。

今後、数年後のスタッフの心構えが物を言います。
頑張って下さいね。

事業が拡大すれば、メリットは非常に大きいと感じます。
無賃金でもしたいと、ボランティアを希望する人は、老若男女とわず、いるはずです。

応援していますよ。
Posted by:森田  at 2010年09月21日(Tue) 23:49

プロフィール

ゆっきー(幸重忠孝)さんの画像
ゆっきー(幸重忠孝)
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/ssw/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ssw/index2_0.xml
月別アーカイブ