• もっと見る
スクールソーシャルワーカーとして小中学校で勤務しているゆっきーの日々を紹介。NPOでの活動紹介や大学非常勤講師の話題もあります。
<< 2014年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
りかちん
ドキュメント映画「ちづる」 (04/03) ゆっきー(幸重忠孝)
子どもの貧困課題を持つ子どもたちに体験プレゼント! その8 (03/21) ポポン子
子どもの貧困課題を持つ子どもたちに体験プレゼント! その8 (03/20) ゆっきー(幸重忠孝)
子どもを傷つける先生たち (03/02) りかちん
子どもを傷つける先生たち (03/02) 江口祐樹
子どもを傷つける先生たち (03/02) ゆっきー(幸重忠孝)
2013年の野望 (01/19) りかちん
2013年の野望 (01/04)
ソーシャルワーク演習I 7 (12/13)
ソーシャルワーク演習I 8  (12/13)
連携の第一歩 [2009年06月20日(Sat)]
今日はNPOの楽習サポートの日。
前から計画していた山青こと
山科青少年活動センターの活動に
のびのびメンバーで参加してきました。

特にメンバーに中3が2人いることから
のびのび卒業後の居場所を考えた時に
この青少年活動センターにつなげたいと
強く思っていることから企画しました。
初回でしたがいい感じの手応え。

ちょうど今日、山青に来ていた
学生のボランティアグループとも
知り合えたのも個人的に良かったです。

そういえばいよいよ来月が総会。
NPOの顔になる準備が
ぼちぼち進んでいます。
Posted by ゆっきー(幸重忠孝) at 23:24
この記事のURL
https://blog.canpan.info/ssw/archive/359
コメントする
コメント
プロフィール

ゆっきー(幸重忠孝)さんの画像
ゆっきー(幸重忠孝)
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/ssw/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ssw/index2_0.xml
月別アーカイブ