• もっと見る
スクールソーシャルワーカーとして小中学校で勤務しているゆっきーの日々を紹介。NPOでの活動紹介や大学非常勤講師の話題もあります。
<< 2014年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
りかちん
ドキュメント映画「ちづる」 (04/03) ゆっきー(幸重忠孝)
子どもの貧困課題を持つ子どもたちに体験プレゼント! その8 (03/21) ポポン子
子どもの貧困課題を持つ子どもたちに体験プレゼント! その8 (03/20) ゆっきー(幸重忠孝)
子どもを傷つける先生たち (03/02) りかちん
子どもを傷つける先生たち (03/02) 江口祐樹
子どもを傷つける先生たち (03/02) ゆっきー(幸重忠孝)
2013年の野望 (01/19) りかちん
2013年の野望 (01/04)
ソーシャルワーク演習I 7 (12/13)
ソーシャルワーク演習I 8  (12/13)
組織にとっての節目 [2009年01月28日(Wed)]
今日は朝からレポートの採点をしまくり
夜からNPOの常任理事会でした。
10年目を迎える我がNPOでは
組織としても大きく変わる節目の時と考え
まあその準備に追われています。

「誰でもがリーダーになれる組織」を
目指していこうという共通認識はあるものの
なかなか具体レベルになると難しいものがあります。
ただ話をしていて、いいなぁと思っているのは
「次はこの人しかいない!」という空気ではないことが
何となくですがこのNPOが伸びていく
大きな要素なのかなと思っています。
残り半年、話し合いをしっかり重ねていき
スムーズな新体制への移行でありたいです。
Posted by ゆっきー(幸重忠孝) at 23:48
この記事のURL
https://blog.canpan.info/ssw/archive/238
コメントする
コメント
プロフィール

ゆっきー(幸重忠孝)さんの画像
ゆっきー(幸重忠孝)
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/ssw/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ssw/index2_0.xml
月別アーカイブ