• もっと見る
スクールソーシャルワーカーとして小中学校で勤務しているゆっきーの日々を紹介。NPOでの活動紹介や大学非常勤講師の話題もあります。
<< 2014年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
りかちん
ドキュメント映画「ちづる」 (04/03) ゆっきー(幸重忠孝)
子どもの貧困課題を持つ子どもたちに体験プレゼント! その8 (03/21) ポポン子
子どもの貧困課題を持つ子どもたちに体験プレゼント! その8 (03/20) ゆっきー(幸重忠孝)
子どもを傷つける先生たち (03/02) りかちん
子どもを傷つける先生たち (03/02) 江口祐樹
子どもを傷つける先生たち (03/02) ゆっきー(幸重忠孝)
2013年の野望 (01/19) りかちん
2013年の野望 (01/04)
ソーシャルワーク演習I 7 (12/13)
ソーシャルワーク演習I 8  (12/13)
子どもを傷つける先生たち [2013年02月28日(Thu)]
さて今年度のスクールソーシャルワークの仕事も
あと2週間となりました。

2月のケース会議祭りでは虐待ケースが多かったのは
ここまでの投稿で書いてきた通りです。
虐待というと家庭環境に課題があるわけですが
残念ながら学校(クラス)という環境に課題があるケースも
やはり出会うことがちょこちょこありました。

なかでも残念なのは先生の行動や言動で
子どもが学校に来られない状況を作っているケース。
(学校主体の会議ですらこれですから
 実態はもっと多いのではと思っています)
なぜそのようなことが起きるのか考えてみると
あまりにも教員が自分の作りたい集団や子ども像に
押し込もうとして起こっているように思います。
楽しいクラスは先生にとってではなくて
全ての子どもにとってでなくてはならないわけですが
あまりに自分が求める楽しいクラスにしようとして
その枠に入れない子どもへの不適切な対応が目立ちます。

枠には入れない子どもたちには発達の課題や
家庭での課題を背負っていることが多いのですが
それを個人の問題として指導した時に先ほどから
出ている不適切な言動で結果として
子どもたちが学校に来られない→保護者激怒
というパターンですね。

これを防ぐにはやはり教員がもっと自己覚知を意識し
成功でも失敗でももっとモニタリングする力を
つけていかないといかんと思います。

もちろんそんな子どもを傷つける先生は
ごくごくわずかですが、そのような被害を受けた
子どもや保護者にとっては絶対数の少なさなど
何の意味もないですしね。

教員、福祉、保育など人に関わる仕事を
選ぼうと思っている人は常に適正を振り返って
欲しいと思います。
ボクも結果として子どもを傷つけているのではないか
見直ししながらスクールソーシャルワークを
続けていかねばと思っています。
(スーパーヴィジョン受けないとあかんな)
Posted by ゆっきー(幸重忠孝) at 23:58
この記事のURL
https://blog.canpan.info/ssw/archive/1274
コメントする
コメント
久しぶりにコメントいただきました。
さっそく返信しますね。

りかちんさん今年度の担任さんとは
うまくいってないのですね。
江口くんお久しぶり!
きっと素敵な先生になっているのでしょうね。

具体的すぎるとケースが特定されてしまうので
うまく伝えられるかわかりませんが
子どもが学校に来られなかったり
友達とうまくコミュニケーションがとれなかった時に
一方的に「あなたの努力不足だ」とか「あなたが悪い」と
言い切ってしまうところですかね。
特に「ウソをついてごまかすな!」とか
「みんなあなたのことを●●と思っている!」など
指導してしまっているパターンは最悪ですね。

大人からしたらウソに見えることも
子どもの世界では必要なウソであることもあります。
発達や被虐待児などの課題を抱える中で
ウソを言っているように見えることもあります。
「なんでそんなことをしたん?」
その一言を聞くだけで子どもの印象は違っただろうに
行動だけを見て一方的な指導を入れ
その行為で子どもを決定的に傷ついてることに
無自覚な先生たちがいることが本当に残念です。

指導がいかんわけではありません。
その前にきちんとアセスメントして
子どもたちの言葉(行動)に耳をしっかり傾けてから
必要に応じて厳しく指導すべきだと思います。

ちなみに3/1のブログにある修学旅行に行けなかった
子どもたちもまさに同じ構図の中で
行けなかったとこちらでは解釈しています。
Posted by:ゆっきー(幸重忠孝)  at 2013年03月02日(Sat) 22:19

まさしくうちのパターンです。

担任の発言や態度、接し方により不登校状態です。

「かつての子どもたちは・・・」という感覚が抜けきらないベテランと言われる年齢の先生たち。
土俵は今と昔、違うんだけどね。

困ったもんですよ、ホントに。

そうそう、以前にお伝えしていた発達障がいについての講演、延期になりまして、また日時がわかったらお伝えします。
Posted by:りかちん  at 2013年03月02日(Sat) 20:17

お久しぶりです。
東海大学時代に見学をさせていただいた江口です。
現在は埼玉県で高校の教員をさせていただいています。
お答えできたらで結構ですが質問です。
子どもを傷つける言動とは具体的にどのようなものなのでしょうか?
これからも先生に聞きたいことなどがあるのですがしてもよろしいですか?
Posted by:江口祐樹  at 2013年03月02日(Sat) 14:53

プロフィール

ゆっきー(幸重忠孝)さんの画像
ゆっきー(幸重忠孝)
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/ssw/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ssw/index2_0.xml
月別アーカイブ