• もっと見る
スクールソーシャルワーカーとして小中学校で勤務しているゆっきーの日々を紹介。NPOでの活動紹介や大学非常勤講師の話題もあります。
<< 2014年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
りかちん
ドキュメント映画「ちづる」 (04/03) ゆっきー(幸重忠孝)
子どもの貧困課題を持つ子どもたちに体験プレゼント! その8 (03/21) ポポン子
子どもの貧困課題を持つ子どもたちに体験プレゼント! その8 (03/20) ゆっきー(幸重忠孝)
子どもを傷つける先生たち (03/02) りかちん
子どもを傷つける先生たち (03/02) 江口祐樹
子どもを傷つける先生たち (03/02) ゆっきー(幸重忠孝)
2013年の野望 (01/19) りかちん
2013年の野望 (01/04)
ソーシャルワーク演習I 7 (12/13)
ソーシャルワーク演習I 8  (12/13)
児童虐待防止推進月間前に [2011年10月25日(Tue)]
さて「子ども虐待防止」の研修や講演依頼の
増えるこの時期、今年は京都での出番が
増えたことはまず良かったなと思っています。

さらに昨日も話題にしましたが東京をはじめ
近畿圏以外でもちょくちょく実践報告や
シンポジスト、研修や講演も入ってきたので
来年4月の独立に向けて何とか
社会福祉士事務所の事業の一つとして
講師派遣事業も大きな柱に出来そう。

あとは若手ソーシャルワーカーサポート事業も
何とか形にすれば何とかやっていけないかと
思っているのは経営者として見通し甘いのかな?

社会起業関係の助成金か補助金とれれば
立ち上げ的にはかなり楽になると思っております。
そういう系の助成情報も今後チェックしていかねば。

と、その前に独立型社会福祉士実習の
実習先をそろそろ決めないとあかんな。
結局12月に実習になりそう。寒いなぁ。
Posted by ゆっきー(幸重忠孝) at 20:44
この記事のURL
https://blog.canpan.info/ssw/archive/1071
コメントする
コメント
プロフィール

ゆっきー(幸重忠孝)さんの画像
ゆっきー(幸重忠孝)
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/ssw/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ssw/index2_0.xml
月別アーカイブ