まずは朝7時、バヌアツのソロモンさんを羽田に送りました。イヴォンさんによろしくと。
アビアント
で財団で1時間作業して、アメナさんと再び財団へ。
田中会長とアメナさん
フィジー大使館にアメナさんを下ろし、みんなと昼食をとりながら昨日の振り返り。
ハワイアンなのに寒く、マウナロアか?マウナケアか?
2人を100円ショップに下ろし、ソロモンの2人とホテルへ。
デイルはホニアラに、トラビスは雪深い新潟に帰って行きました。
すると、昼食会議にいなかったダカさん(太平洋電力協会)が目に入りました。12:30と2:30を間違えたそうです。罰として、昔の写真を見せてもらいました。
後ろの真ん中、アフロでカッコつけてるのがダカさん。35年前、パプアニューギニア大の学生時代。
ダカさんを連れて100円ショップの2人のところに行き、有楽町の電気屋に。ダカさんは1番下の子供に、11歳だっけ?ラジコンを買いたかったそうです。娘さんは電気技師になってるそうで、絶対親の影響ですよね。
ホテルに帰り、アメナさんを囲んで、最後の夕食会。
こういう打ち解けた時間が大切だなあと思います。ジョークもボケも通じるし、いい雰囲気でした。
ギリギリまでホテルで食事し、アメナさんと羽田へ。ちょっとトラブルがあり、解決できてませんが、無事帰れますように。行ってしまいました。

というわけで、今日も一日が終わりました。そうそう。移動中に2日間の写真とプレゼン資料をUSBドライブにまとめて6人に配りました。
みなさんすでに本国へのレポートを書き始めているということです。
アテンドはあと2日。