いくら暑いからって… [2017年10月31日(Tue)]
今日は何と言っても、ピザハットならぬ、
中国の援助(無償)で建てられた国際会議場。前回来た時は、貴重なフィールドを潰すのかという議論もありましたが、ほぼ完成です。形はバヌアツで重要な意味を持つ牙タスクを模しています。 さらに昨日、中国政府から引き渡しが行われたスポーツ施設(12月のミニパシフィックゲームスに合わせたもの)。これも無償資金協力のようです。 確か、2013年か2014年、バヌアツはACP関連会議を主催しましたが、その時に20台以上のバスが中国政府より提供されました。自分がバヌアツに行き始めたのは、その直後だったと思いますが、巷では会議後のバスの管理をどうするのか、中央政府が地方にドネーションすべきだとの話が出ていました。 しかし2015年のサイクロン・パムにより、多くのバスがこのような状態になってしまったそうです。 中国の方が、厳しい表情で見ていたのが印象的でした。 日本は日本で、多目的港の整備(有償)を行っており、もう少しで竣工式が行われるのではないかという話があります。 クルーズシップ受け入れ拡大とそれに伴う経済効果が期待されています。 |