• もっと見る

«オークランド空港パイプライン | Main | 第48回PIF年次総会»
環境配慮型ツーリズムセミナー [2017年09月22日(Fri)]

先ほど、市谷のJICA地球ひろばで、パラオウィークの一環として、現在パラオで取り組んでいる環境配慮型ツーリズム事業に関するセミナーを行わせていただきました。
IMG_9547.JPG
ひ、控え室です…。

1時間も話す時間をいただけたのと、参加いただいたのは20〜30名ほどでしたでしょうか。金曜の夜に、天気の悪い中、お時間を割いて集まっていただいたので、他では得られない内容、できるだけリアルでインフォーマティブな内容になることを心がけたつもりです。

質疑応答の時間に、ほとんど質問が出なかったので、内容があまりマッチしなかったのか、しゃべりが下手すぎたかと、不安になりましたが、終了後、何人か直接声をかけていただいたので、それなりに意味はあったのだと思います。

自分は学者じゃないので、「〜学」と言ったり、枠を作って限定するのが苦手です。その代わり、パラオでもそうなのですが、自分の話はバッファ部分が多いためか、聞いている人たちがいろんなアイデアを出してくれたり、それぞれが取り組んでいることと照らし合わせて、面白い意見を教えてくれたりします。

今回のセミナーをきっかけに、そのような生産的な話に繋がっていくのであれば、意味があったと言えると思います。
コメントする
コメント