• もっと見る

«チューク | Main | 日常»
ホノルル! [2025年02月28日(Fri)]

昨日午前6時起きで10:30発のフライトでチュークを発ち、ポンペイ、コスラエ、クワジェリン、マジュロ経由で、午前3時半、約1時間遅れでホノルルに着きました。移動時間約13時間。

ホテルの部屋に入ったのが午前4時過ぎ、メール対応をしていると6時を回り、スーツケースを開いて7時半からの会議に備える。

会場で前東西センター総長で今年からダニエル・K・イノウエ アジア太平洋安全保障研究センター(DKI APCSS)のセンター長になったスザンヌ・ヴァレス=ラムさんに再会。

0_IMG_6256.jpeg

スザンヌさんは朝一の基調講演に立ったのですが、結構待ち時間があり、VIP席から自分のテーブルに来てくれて、地域情勢、現在の米国政府の安全保障分野の状況、日本の役割の重要性などについて意見交換しました。

基調講演中も人の繋がりの重要性の部分で自分の名前を2回あげていて、ちょっと愛を感じました。地域をしょっちゅう回っているのを知っていて、その効果を評価してくれています。

議会と関係の深い東西センターとは違い、DKI APCSSは米国防総省の下にあるので、地域の平和と安定に対象が絞られます。

先日のオーストラリア戦略政策研究所、ニュージーランド外務省と地政学研究者会議、今回と繋がった感があります。さらに沖縄環太平洋国際映画祭で文化面での先住民の自決権、アイデンティティの確保など、この2週間で地域理解が深まりました。

そして、午後1時に空港に向かいました。今回はホノルルの海もダイヤモンドヘッドも見られなかった。ちょっと残念。
コメントする
コメント