• もっと見る

«寝不足 | Main | アフリカ Doctors With Africa - CUAMM»
パラオ! [2025年01月11日(Sat)]

昨日からパラオに来ています。目的は2つ。
1つ目は1/16の大統領就任式に出席すること。

2つ目は地域密着型エコツーリズム笹川モデルの終日版パイロットツアー支援。

パイロットツアーは3月に5〜6年ぶりに再開されるJALチャーター直行便に合わせて、モニターツアー実施を考えており、それに向けた特訓です。

今回は実施可能日3日間で、実施したいという州は2つ程度だと思っていたところ、なんと7つ手を挙げました。私の方で事前にツアープラニングシートを作り、州側に送りましたが、日本でインターンに参加した各州の研修員がしっかりプランを提出してきました。

ようやくコロナ前のレベルに追いついたと思っていましたが、彼女たちの意思は当時の人たちよりも強いようです。

しかし。問題が…。

年末年始の9連休中、年越しのタイミングを除き禁酒していましたが、1/6,7,8とつい飲み過ぎてしまい、、ついに痛風の発作が出てしまいました。痛みの山が高め。痛み止めを持っていなかったので、今朝友人に持ってきてもらいました。友人がいなければ1人では何もできません。感謝。パイロットツアーは足場が悪いところもあるので、気をつけないと。


今回の滞在では、上の2点に加え、もう1つ安全保障関連で勉強になることがありました。その人物は別の国の方でグアム乗り継ぎの際に見かけたのですが、直接話したのは今回が3回目。

私とは別の取り組みを行っていますが、問題意識が同じで、必要としている情報も同じ。それぞれにそのためのアプローチをしていたことが、今回よくわかりました。

表面をなぞるようで突破できない壁があるのですが、もしかすると2段階程度深められる可能性があると感じています。
コメントする
コメント