寝不足 [2025年01月05日(Sun)]
今日寝不足で辛い感じでしたが、午後2時過ぎ、明日までの課題をとりあえず終えることが出来ました。9時から作業に取り掛かっていたので、休憩含め5時間かかってしまいました。
寝不足の理由はビートルズ。 ジョージ・マーティンのオンライン記事をきっかけに、ウォールオブサウンドのフィル・スペクターを思い出し、Let It Beアルバムに至り、通して聴きました。フィル・スペクターはあの事件で有罪になっていたことを覚えていましたが、80年代を最後に大変な晩年だったと知りました。 ビートルズについては10代前半の頃から好きでしたが(小学生の時はモンキーズ)、このLet It Beアルバムが苦手で、通して聴いたのは初めてかもしれません。10代後半からはボブディランをずっと聴いているので、ビートルズがあまり響かなくなり、知ってるけれどリボルバーとサージェントペパーズ以外はあまり聴かなくなりました。 Let It Beアルバムが苦手な理由は(好きな人には申し訳ないですが)大げさなサウンドで、それはフィル・スペクターのプロデュースによるものとのこと。 自分はポールがそういった大げさなアレンジが好きなんだろうなと思い、一方で荒さのあるジョンの方が響いた感じだったのですが、数年前にポールのライブに行ったとき、ポールがビートルズの曲をライブで甦らせている、解放していると感じ、以来、少しずつビートルズを聴けるようになっていました。 ただLet It Beアルバムには手が伸びない。 Spotifyで聴いていたのですが、スクロールすると、Let It Be.. Nakedというアルバムに気づきました。ただリマスターの焼き直しだろうと期待せず聴いてみると、素晴らしい!大げさな音が除かれており、本来のバンドサウンドになっています。これでLet It Beアルバムを克服できた感じです(オリジナルの方はやっぱり苦手)。 でも何でNaked版を知らなかったのだろうと発売年をみると最初が2003年ごろ、Spotifyのは2014年、自分がマーシャルとフィジーに住んでいた時期で全く関心がなく気づかなかったためでした。 Let It Be.. Naked、本当に良いアルバムです。 それがきっかけになり、初期のアルバムからリボルバーまでつまみ食いし、オアシス、ニルバーナ、パールジャム、ニール・ヤング、ボブ・ディランと続いてしまい、気づいたら4時半、6時半起床だったため、寝不足になってしまいました。 では、明日に備え、今からアイロンがけします。音楽を聴くのにアイロンがけは相性が良い。 |