• もっと見る

«フィジー〜オークランド〜成田〜パラオ | Main | 羽田〜シドニー〜ナンディ〜スバ»
〜台湾〜羽田 [2024年12月11日(Wed)]

だいぶ間が空いてしまいましたが、11/18未明にパラオにつき、午前中、海上保安庁MCT訓練初日にお邪魔したあと、昼過ぎに空港に向かい、夜、台湾につきました。
そして、今年2回目の台東。

文化保護の観点から、地域密着型エコツーリズム笹川モデルを紹介するためです。

4FEEDE66-3FAD-4632-B75A-9AE7DB04EB15.jpeg
ステファン、エイプリルと再会(今年3回目)

2EF3C402-7F01-48D8-910F-E6D0CC9355FD.jpeg
市場

AA1A581B-ED93-4348-9796-8103F8A75D65.jpeg
左からうちのマイケルと台湾ナショナル先史博物館のステファン、フトゥル

ステファンとフトゥルは先住民アミ族

FC074816-0699-4FA9-B803-E3EFD343E49B.jpeg
台湾では兵役があり、台東では日常的に防衛訓練が行われていました。

C7D60411-4D1D-4292-AC59-50AEF45089E5.jpeg
90歳の林先生との高砂義勇隊に関する勉強会

5F6CE408-1633-4AEC-9727-222BA4734149.jpeg
最後は他の国々の参加者とともに、アミ族の方の文化ツーリズム体験。おだやかな時間が眠っていた何かを呼び覚ましてくれた気がします。

あいにく発表時の写真が見つからず、こんな感じで台東終了。

11/23の夜10時羽田着のフライトで帰国しました。
コメントする
コメント