• もっと見る

«痛風ごろし | Main | 休日»
台湾・台東の地震 [2024年04月03日(Wed)]

台湾の台東市に出張していたところ、今朝大きな地震がありました。
今日午前に鉄道で台北に移動する旅程が組まれていましたが、震源に近い台湾北東部の宜蘭市周辺で不通となり、急遽空港に移動、キャンセル待ちでギリギリ最後の1席を得ることができました。現在は台北市にいます。

台湾の地形は真ん中東寄りに富士山を越える標高を持つ山々のある大きな山脈があり、その東の海岸沿いにさらに山脈があります。清時代の地図には大きな山脈の東側が無いのを見ました。

76C0DD26-8CC5-43F6-AAF0-460B612BFE5F.jpeg
(GoogleEarthより)

その二つの山脈に挟まれ細長い谷に台東県の主な市があり、北北東端に花蓮市、南南西端に台東市が位置しています。

AD941C7E-21C5-4AF6-AEE1-F9DB83D37810.jpeg

11:45ごろ花蓮市上空を通過したのでいくつか写真を撮りました。沿岸部に土壌が流出したような濁りが見えますが、それが地震によるものかはわかりません。また高度が高いこともあり花蓮市内の様子はわかりませんでした。ただ大きな火災はないようでした。

AC138DED-A8A2-4C53-BF29-A0F1D6C10A07.jpeg
564E4884-EF9B-4685-83F9-F21D5A08A5E5.jpeg
2E509A82-4523-4707-BF04-F8D1B3071236.jpeg

この地域では過去にもM7規模の地震が発生しているとのことですが、今回は震源が陸域でなかったことで、被害は発生していますが、被害の規模が抑えられたように思います。

1人でカリカリしてしまうところ、今回、台東と台北の友人の大らかさに助けられました。

被害が拡大しないことを祈ります。
コメントする
コメント