• もっと見る

«キャンベラ | Main | 台湾»
メルボルン [2024年03月28日(Thu)]

オーストラリアはけっこう涼しく、日曜からちょっと調子が悪くなり、会議以外はホテルの部屋にこもって仕事をしていました。


特にこの2日間は熱が出そうな気配があったため、部屋にいる間、風邪薬を飲んでベッドに横になっていました。


今日はどちらに転ぶかわからないところで、観察しています。


B072AD59-A136-477E-A950-25E0DE27F9E6.jpeg


メルボルンでは会議を3回行い、こちらのプランを少し進めることができました。壁を一つ越える手前。


同時にハワイのイーストウェストセンターから別件で連絡があり、そちらの準備を進める。


またアブダビのIRENAからも別件で連絡があり、先ほどSIDS(小島嶼開発途上国)を対象とするエナジートランジッションに関するウェビナーにパネリストとして参加しました。


71E76734-8F30-4F12-B40D-1786BD4CF488.jpeg


島嶼国のコミュニティとの活動をもとに、エナジートランジッションのベネフィットと現地労働力の関与といった点について、質問があり答えた形です。


自分の答えはいつもシンプルなのですが、何人かには響いていたようでした。


そもそも今回のウェビナーのテーマがSIDSの再エネとは聞いていましたが、今日になってエナジートランジッションと。まさにきっかけが欲しかったテーマだったので、助かりました。棚ぼたのようで、かなりラッキー。

コメントする
コメント