スマートフォン専用ページを表示
Loading
スポンジボブはマーシャル生まれ?
笹川平和財団 塩澤主任研究員のブログ
«ブレーキングニュース、アップしました: ミクロネシア連邦と米国
|
Main
|
笹川名誉会長と。»
プロフィール
塩澤 英之
プロフィール
ブログ
最新記事
地域安全保障(特に北半球)
ある種の緊張感
パラオ海保事業
パラオのヴィクター大臣と
アイメリーク州住民参加型ワークショップ
パラオのジョーさんとヴィッキー
パラオのグスタフ・アイタロー国務大臣と
パラオ経済
<<
2022年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリアーカイブ
地域密着型エコツーリズム (7)
論考、ブレーキングニュース (93)
新型コロナウィルス関連 (95)
地域動向・リージョナリズム・安全保障 (320)
私的な話 (475)
パラオ (317)
マーシャル (114)
ミクロネシア連邦 (43)
フィジー (67)
バヌアツ (15)
ソロモン (9)
パプアニューギニア (15)
サモア (49)
トンガ (31)
クック (3)
ニウエ (2)
ツバル (3)
ナウル (5)
キリバス (9)
気候変動・環境・防災 (46)
サイクロン・台風 (28)
地震・津波・火山 (19)
地域経済 (18)
太平洋諸島フォーラム(PIF) (24)
PIDF(太平洋諸島開発フォーラム) (2)
メラネシアン・スピアヘッドグループ(MSG) (7)
漁業・ナウル協定・FFA (25)
国連機関・その他の国際機関・地域機関 (8)
USP (2)
中国関連 (21)
日本国内の島関係 (30)
島サミット (24)
ラグビー・スポーツ (16)
留学生 (4)
検索
検索語句
RSS取得
ミクロネシア連邦フリッツ大使と
[2022年06月16日(Thu)]
今朝、2年半ぶりに、対面でフリッツ大使にお会いしました!クニオさんも一緒です。
やっぱり直接会うのは言葉じゃ表せない価値があります。
お忙しい中、1時間以上、意見交換させていただきました。
嬉しかったのは、自分の考えと大使の考えが同じ方向を向いていたこと。
未来に向けて、きっと、もっと頑張れます。ここで頑張ることで、次の世代にパスできるようになるでしょう。
ちょっとカオスになるかもしれないけれど、おそらくあるべき姿に集約されていく。
前向きなカオスへ。
【ミクロネシア連邦の最新記事】
ミクロネシア連邦チューク州独立に関する住..
ミクロネシア連邦チューク州独立に関する住..
ミクロネシア連邦チューク州独立に関する住..
ミクロネシア生まれ?
人と繋がる喜び
ミクロネシア連邦ポンペイの方々の優しさ。..
ミクロネシア連邦ポンペイ州、温かい。
ミクロネシア連邦議会 補選情報
ミクロネシア連邦議会 補選情報
在ミクロネシア連邦日本国大使館FBページ..
ミクロネシア連邦大統領
ミクロネシア連邦ポンペイ州
ミクロネシア連邦総選挙(3/5)結果
ミクロネシア連邦が中国の海洋調査船歓迎
仁義なき戦い(チューク対パラオ)
ポンペイ2017Feb
Go! ミクロネシア Rainbowne..
ミクロネシア連邦大統領選挙追加情報
ミクロネシア連邦 STATUS QUO!..
モリ大統領再選!
Posted by
塩澤 英之
at 21:09 |
ミクロネシア連邦
|
この記事のURL
|
コメント(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/spinf_shio/archive/2122
コメントする
コメント