太平洋諸島フェスタ2011準備会議 [2011年01月21日(Fri)]
1月21日(金)
午後2時〜4時、日本財団ビル2階会議室において、PNGを除く太平洋島嶼国大使館(パラオ、ミクロネシア連邦、マーシャル、フィジー、サモア)から公使、書記官、参事官らが出席し、2011年度の太平洋諸島フェスタについて会議を行いました。 ![]() フェスタ2010は過去のフェスタよりも大使館側が主導する形態ができ、参加者間では過去最高の達成感があったとのことでした。しかし、我々としてはもっと広く一般にこのフェスタを開き、皆様に太平洋島嶼国に対する関心を持っていただきたいと考えております。 この共通認識を基に、新年度のフェスタについて激論(?)を交わしました。今後まだまだ時間がかかるかもしれませんが、計画が明確になり次第、こちらでもお知らせしたいと思います。よろしくお願いします。 さて、フィジー大使館より、来週26日午後2時〜4時半の日程で横浜市中区山下町の産業貿易センター7階720号室で開催される「フィジービジネスセミナー2011」の案内が届いています。 →http://fijiembassy.jp/jp/news/10/20101222_1.html フィジーでの投資に関するものだそうですが、クレラ貿易担当官との漫才のような会話を目的とする方もいるそうです。 ご興味のある型は上記リンク先で詳細を確認の上、ご来場下さい。 また、サモアのマオさんから、あのフランセラが3月にママになる予定と聞きました。僕らの世代では3月生まれは「気まぐれ」という共通認識があると思いますが(ないか?)、健康に元気な赤ちゃんを産んで欲しいですね。 では。 |
【日本国内の島関係の最新記事】
|