魚 [2021年01月29日(Fri)]
今日、ネットで見つけた名古屋の魚屋さんに注文した魚が届きました。
一人暮らしなので、一尾まるまるがむずかしい魚の半身とか、丸物とかいろいろ。 キハダ、タイ、サーモン、さわら、カマス、イカなど。 早速、捌いて、ちょっとだけ手を加えて、このために買っておいた給水シート的なもので包み、1時間ほど冷蔵庫で。 その間に美味しい日本酒を近所で調達。 刺身でいけるものは、刺身にして…、ねっとりして美味しい。一手間加えて成功! タイは半身ですが皮付きで、アラの部分は簡単なあら汁に。ネギを加えて完成。塩だけで美味い!刺身で引いた皮は塩焼き。最高に美味い。 食べていて気づいたのは、近所のスーパーで買う魚とは味が違うということ。近所のは鮮度のせいかもののせいか味が薄いし水っぽいし、時に消毒臭い。 外の居酒屋で食べる魚の味がします。魚屋さんのプロが選んで捌いたものなのでしょう。 後味もよい。 まだまだ下手くそ過ぎますが、時々魚を捌かないと、生きてる実感が薄くなってしまう感じがします。 明日は鯨が届く予定。 |