NHKニュースにマーシャルの名前が。。。 [2020年06月03日(Wed)]
昼休みで、テレビをつけてみると、「マーシャル諸島」、「ペーパーカンパニー」の言葉が引っかかりました。
小さな国々は、便宜置籍船登録だとか、タックスヘイブンなどに利用されたりするようです。 今回のニュースは、新型コロナには関係ありませんが、島嶼国の多くは、資源が限られ、自国内の財源が限られているので、国でも民間でも、生き残るため、あらゆる収入源を探すことになるのかもしれません。 過去の例で言えば、便宜置籍船登録とか、オンラインゲームとか、パスポート(市民権)販売とか。 各国、ネット環境が改善しているので、これが今後、どう影響するのか、しないのか。 |
【マーシャルの最新記事】
|