デビー! [2019年09月06日(Fri)]
(島嶼国とはまったく関係ありません)
多くの人は、社会に出て、日々の仕事や生活に追われる中で、現実の厳しい生活の中で、理想だとか夢だとか好きとか嫌いとか甘っちょろい歌なんて聴いてられなくなったり、感性が変わってきたりで、若い頃のように音楽を聴かなくなるのではないかと思います。 振り返ると自分の場合は20代前半がピークでした。CD買ってもあまり聴かなかったり。持続力もなくなりました。瞬間瞬間では響くことがあったけれど。 それで先日来何回か書いているspotify。 簡単にアーティストを見つけられるので、例えば自分の20代の時のアイドルだったボブ・ディラン(その後もずっと聴いているが)、ニール・ヤング、バーズ、ラスカルズ、シェリル・クロウ、パール・ジャム、ジャミロクワイ、JTQ、カーティス・メイフィールド、...... まだまだありますが、いつまでも探して、気楽に聴けてしまうので、本当にすごい。(CDはほとんど持ってるけれど、選ぶのが難しい。) そして、高校〜大学時代のアイドルだったデビー・ギブソン。20代半ばの時に、レコード会社と契約がうまくいかず、アルバムを出せないというインタビューを読んだのが最後でした。(CDも90年代までのは持ってるけれど、選んで、プレーヤーにセットして聴く気になれない) 恐る恐るSpotifyで検索してみると、今年シングルを出していて、聴いてみると、デビー・ギブソンでした。今も、ポジなエネルギーに溢れていて、自分と同じくらいの歳で、最近の写真を見ても歳を誤魔化さずに美しい。デビー・ギブソンの英語の発音や声が好きだったのを思い出しました。(今の方が英語が分かるので、過去のを聴き直しても新しい) 早速itunesで買いました。Spotifyは若いときのラジオやレンタル、それよりもCDやレコードをたくさん持ってて貸してくれてた友達に近いかも。気に入ったら自分でも持ちたいので、レコード屋で探しまくって買ってたのと、ちょっと似てる。 |