• もっと見る

2014年09月30日

道内で自殺対策に取組んでいる方へ

北海道で自殺対策に取組む方へ

SPbyMDは2015年度の自殺予防週間に、
「自殺対策に取組んでいる人々とその活動を紹介する展示系イベント」
を公共施設または公共空間にて開催したいと構想しています。

「自殺対策に取組む人々も数多いと思われるのに
HPやブログを開いていないところが多くて知ることが難しい」
...卒業研究をしていた頃から実感していたことです。

他団体の取組をまだ知らぬ人々に紹介することが、
その団体の活動を支援することになります。

また、
自殺企画者や家族・友人・同僚にとって相談先など
「自殺」以外の選択肢を増やすことができます。

これは必ずや自殺対策の促進に繋がる重要な事業だと確信しています。

冒頭で書いた2015年9月の自殺予防週間に開催したいイベントについて。
@ 北海道で自殺対策に取組んでいる人々を探します。
A その人とその活動について詳しい内容を調べます。
B 一人一人のこと、または団体のことを模造紙に纏めます。
C 当日は、発行物や展示物等を並べます。

より多くの人にじっくり見てもらいたい映像作品があれば、
上映ブースを設けるのでそこで上映します。

北海道で自殺対策に取組んでいる方、この構想にご賛同いただけましたら、
SPbyMDまで御連絡よろしくお願いします。

spbymd@gmail.com
代表 内田貴之

2014.09.30 02:49
posted by 内田 at 00:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 募集情報

2014年06月24日

目指すは、メディアデザインのプロフェッショナル組織!

目指すは、メディアデザインのプロフェッショナル組織!

ネパールの自殺防止チームが製作した普及啓発映画を日本にも広めるプログラムに、SPbyMDは後方支援というスタイルで協力しています。今のSPbyMDにできる支援は宣伝ポスターを制作して公共施設などに掲示依頼して回ることくらいなのが現状です。

その普及啓発映画は英語版しかないそうなので、せめて映画の短いダイジェスト版だけでも日本語訳をして字幕を張りたい...という想いを持っています。今は人材も能力もありませんけれど、近い将来、そういう支援もしっかりできる組織にしたい!と思っています。やりたいという想いを実現化したい!

英文を日本語に訳したり英語を聞き取って日本語におこしたりするのが得意な人と、既存の動画に字幕を張ることができる人。この両者が居れば、先述の支援は実現できると思います。SPbyMDに集い来よ(・ω・)ノ

SPbyMDは自殺予防の普及啓発に特化した、メディアデザインのプロフェッショナル組織を目指しています。


【2014年度 正会員募集要項】
SPbyMDの同志として共に北海道で自殺予防に取組みませんか?現在、SPbyMDの正会員を募集しています。

◉ 説明会
9月6日10時〜16時、札幌駅北口前の公共施設エルプラザでお祭りが開催されます。SPbyMDも展示ブースをもって参加するので、同志として入会を希望する人はブースまでお越し下さい。※何時頃来るかを前日までにメールしていただけると有難いです。

◉ 心構え
SPbyMDは「空いた時間に社会奉仕活動にでも参加してみようかな〜♪」という様な中途半端なボランティア精神でやるような団体ではありません。SPbyMDの自殺予防に人生を捧げる意志(=使命感)をもって参加していただきたいと思います。

◉ 資格
SPbyMDの定款に同意する概ね20歳〜30歳の札幌市及び近郊地域に在住する若者。※定款は公式サイトに掲載。

◉ デザインに関して
SPbyMDは「メディアデザインを活かして自殺予防に取組もう」をスローガンに掲げています。入会後はPhotoshopとIllustratorを使用してポスターやDM等を制作していただきます。もちろん基礎から研修するので、デザインできなくでも学ぶ熱意があればOKです。

◉ お問合せ
普及啓発特化型自殺予防団体-SPbyMD-
spbymd@gmail.com
posted by 内田 at 02:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 募集情報

2014年05月23日

ご支援のお願い

ご支援のお願い

リンク掲載・フォロー及びRT・広報紙物掲示によるご支援をいただける方、また同志として一緒に活動していただける方を歓迎しております。


◉ リンク掲載について
HPをお持ちの方、SPbyMDの趣旨に賛同いただけましたら、SPbyMD公式サイト(http://spbymd.web.fc2.com/)へ飛ばすリンク掲載を是非お願いします。その際、ご希望のサイズにてバナーをご用意します。


◉ フォロー及びRTについて
SPbyMDでは活動予定や報告・取組構想・意見・日々思うことなどを、Twitter(http://twitter.com/SPbyMD)にて発信しています。フォロー及び、共感・賛同いただけるツイートがあればRTを是非お願いします。


◉ 広報紙物掲示について
SPbyMDでは各取組の広報紙を制作しています。ご自宅・団体事務所・サークル・大学などに、広報紙を掲示していただけませんか?ご友人に直接お渡しになりたい方も勿論歓迎します。


◉ 同志募集について
SPbyMDのメンバーとして一緒に活動したいという志をお持ちの方を歓迎します。公式サイトにて定款をお読みになったのち、お問合せ下さい。


支援という形で、あなたもできる自殺予防が必ずあると思います。 今、できることから自殺対策に携わりませんか?

お問合せ先
spbymd@gmail.com
posted by 内田 at 09:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 募集情報

2013年10月22日

仲間募集なう

現在SPbyMDが取り組んでいる『スピリチュアルを用いた自殺予防』は、自殺企画に陥りそうになるのを未然に防ぐ(=自殺予防)ことが狙いです。

この取り組みが、自殺企画の抑止力になれれば幸いです。

スピリチュアルを学び、生まれる理由を理解することで、人生はより深く、充実したものになります。

SPbyMDにて、僕らと自殺予防に取り組み始めませんか?

2013.10.22
自殺予防団体SPbyMD
spbymd@gmail.com
タグ:自殺 募集
posted by 内田 at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 募集情報