• もっと見る

2025年01月27日

2025年度のGK事業計画

こんばんは。
自殺予防団体-SPbyMD-の内田貴之です。

本日は臨時理事会を開き今月末日〆切の助成金について話し合いました。
この助成金は金額も大きく、対象地域も全都道府県とまではいかないものの
けっこう広いのでハードルも高いだろうと予想しています。
それでも応募しなければ何も始まらないというわけです。

応募した助成金の審査結果は2025年5月内に発表されるとのことで、
それまでの間は2025年度の事業計画も確定には至れません。
自殺予防団体-SPbyMD-のメイン事業である
「こころの通う対話のできるゲートキーパー養成講習事業」は
助成金がなければ開催困難だからです。

ともあれ現段階での計画をお知らせします。

2025年7月:GK稚内
2025年9月:GK清田区
2026年1月:GK根室
2027年3月:GK釧路

見事、助成金が採択となれば上記4回
「こころの通う対話のできるゲートキーパー養成講習」を開催できます。

不採択の場合はその時に理事会を開いて実現可能な事業計画を
再度検討することとなります。

助成金応募にあたって札幌市社会福祉協議会の職員から
推薦状も頂戴していますので「どうか通りますように…」と、
理事みんなで祈っています。

以上
自殺予防団体-SPbyMD-
創立者・理事・事務局長 内田貴之
posted by 内田 at 23:15 | TrackBack(0) | コラム
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック