• もっと見る

2024年01月14日

北見市内で開催「こころの通う対話のできるゲートキーパー養成講習」

第20回目となる自殺予防団体-SPbyMD-主催「こころの通う対話のできるゲートキーパー養成講習」、北見市「北地区公民館」で開催できる運びとなりました。一般市民向けの内容ですが福祉・医療・教育の現場で働く支援員にも好評いただいております。ゼロ知識でも安心。自分の大切な人にとってのゲートキーパーとして自信を持ってその役目を果たせるようになりたいあなたへ!より実践的な知識とスキルを楽しく学べる講習です。

※Facebookの参加予定ボタンだけでは申込として受理されません。
※チラシはここをクリックしてご覧いただけます。
https://is.gd/DfdUkj
======
【日 時】
2024年3月17日(日)10時〜15時
======
【会 場】
北地区公民館 第1研修室
(北見市寿町6丁目5−14)
======
【受講資格】
学びたい意欲のある方
======
【受講料】
一人1,000円(お申込みから3日以内のお振込み)
======
【定員】
50名
======
【申込方法】
メールにてお申込み
宛先:jigyou.spbymd@gmail.com
件名:GK北見の申込
本文:フルネーム・年齢・職業職種・住所・携帯電話番号・公式ブログを見た
※お申込み承り中です!
======
【お振込み先】
※お振込みは、メール等でお申込みしたのち、3日以内にお願いします。
※ご入金が確認できた時点でお申込み完了とみなします。
金 融 ゆうちょ銀行
支 店 九〇八(キユウゼロハチ)
記 号 19070
番 号 07730021
名 義 ジサツヨボウダンタイエスピーバイエムディー
======
【講習内容と担当講師】
01.グラフで学ぶ若者自殺の深刻さ(自殺予防団体-SPbyMD- 理事長 竹内典彦氏)
02.自殺未遂当事者から学ぶ自殺心理と支え方(自殺未遂当事者の会-芯- 会長 内田沙津紀氏)
03.こころの通う悩みの聴き方〈対話法〉解説編(さっぽろ対話法同好会 代表者 内田貴之氏)
04.こころの通う悩みの聴き方〈対話法〉演習編(さっぽろ対話法同好会 代表者 内田貴之氏)
05.こころの癒しパステルアート教室(自殺未遂当事者の会-芯- 会長 内田沙津紀氏)
======
【主 催】
自殺予防団体-SPbyMD-
======
【監 修】
対話法研究所
======
【協 働】
自殺未遂当事者の会-芯-
さっぽろ対話法同好会
======
【協力】
日本対話法研究会
======
【助成金】
北海道NPOファンド様
======
【後 援】
北海道
北見市
posted by 内田 at 21:09 | TrackBack(0) | 活動告知
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック