自殺予防団体-SPbyMD-はめでたく設立5周年を迎え、
6年目に突入致しました。
これも日頃よりご支援ご協力また、
情熱的なエールを寄せて下さる皆さまのおかげでございます。
ありがとうございます。
***
さて、
設立5周年を祝う行事として「感謝祭」を
5月5日に札幌市内の公共施設で開催致し、
参加者数は6人で過去最多となりました。
(2周年:1人、3周年:3人、4周年:1人)
感謝祭では、スタッフさつきによる記念講演のほか、
筆者が代表理事として最新情報を発表致しました。
***
ではまず、
新年度の活動方針につきまして
読者の皆さまにこの場でお伝え致します。
新年度の注力分野は、
「ゲートキーパー養成」でございます。
これまで、
自殺対策講演会において「ゲートキーパーの重要性」と
開催地域の行政機関が主催するゲートキーパー養成講習への
受講を呼び掛けて参りました。
昨年度2018年3月24日、
帯広市役所と「春フェア帯広」を共同主催させていただいた際、
ゲートキーパー養成講習を積極的に開催していく必要性を
ここに関わったメンバー全員が強く感じたことを契機とし、
新年度より自殺予防団体-SPbyMD-も「ゲートキーパー養成」に
力を注ぐ方針を固めた次第でございます。
今後のゲートキーパー養成講習を含む「フェア」開催日に
つきましては本記事の最後に列記致します。
***
さて、
設立5周年を記念して「公式キャラクタ」が誕生致しました!

自殺予防団体-SPbyMD-の理念
「幸せに生きて幸せに死ぬことのできる北海道を創る」
に基づいて「はぴだクン&はぴらチャン」と名付けました。
(命名:内部相談役 名誉補佐 内田忍)
LINEスタンプとして
連絡や会話に活用できる挨拶・返事・相槌・感情表現の
オーソドックスなものを「40個」集めたシリーズ第一弾を
発売中で、大変好評をいただいております!
https://bit.ly/2HV7VgI
(LINE STOREが開きます)
***
設立5周年を記念してさらに、
「公式ソング」も決定致しました!
「ワンライフ〜ひとつのいのち〜」
https://youtu.be/mwufIQ-ewWA
(YouTubeが開きます)
作詞作曲:顧問理事 竹内典彦
採譜:ファンクラブ会員 盛孝浩
編曲:代表理事 内田貴之
***
自殺予防団体-SPbyMD-は新年度も、
地元で自殺予防活動をはじめたい北海道民の支援に取り組み、
幸せに生きて幸せに死ぬことのできる北海道を創って参ります。
今後も自殺予防団体-SPbyMD-をよろしくお願い致します。
2018年5月6日
自殺予防団体-SPbyMD-
代表理事 内田貴之