• もっと見る

2017年12月08日

帯広市共同主催「春の自殺予防フェア」

この度、
帯広市保健福祉部健康推進課より
「春の自殺予防フェア@帯広市」の共催をご提案賜りました。

帯広市は、
北海道内の中でも一般市民向けの自殺予防普及啓発に
力を入れている市町村として有名であります。

大都市というだけで自殺予防に力を入れていない札幌市に比べても、
非常に素晴らしいと思います。
もちろん、喜んで共催させて頂くこととなりました。

自殺予防団体-SPbyMD-には、
北海道内で自殺予防に取り組むあらゆる組織がネットワーク化して、
お互いに協力し合う自殺予防スタイルを構築したいという構想があります。

構想実現のために、まずは、
イベントの開催地域で活動されている組織と
積極的にコラボを行い、
交流を図ることが重要ではないかと考えております。

「春の自殺予防フェア@帯広市」をきっかけとして、
今後も道内市町村と協働してゆけるよう努めてまいります。

自殺予防団体-SPbyMD-
代表理事 内田貴之より

★ ★ ★ ★ ★ ★

高校生から年配者まで幅広い年代の帯広市民の皆さまに、
自殺予防について気軽に楽しく学んでいただける複合イベントを、
自殺予防団体-SPbyMD-が初めて帯広市と共同主催します!

◇プログラム第一部◇
1)講演「薬物依存症と自殺問題の根深い関係」
2)講演「自殺の方向に傾き易い心理」
3)講演「元帯広柏葉高校教諭の命の特別授業」
4)ぷちサロンコンサート
 
◇プログラム第二部◇
1)講演「あなたもできる!自殺予防〜心得編〜」
2)講習「あなたもできる!自殺予防〜実技編〜」
 
◇日時・会場・料金◇
2018年3月24日(土)
11時45分〜15時45分(開場11時30分)
帯広市保健福祉センター2F多目的ホール
入場無料
 
◇主催◇
自殺予防団体-SPbyMD-
 
◇共催◇
帯広市
 
◇コラボ◇
NPO法人とかちダルク
帯広市保健福祉部健康推進課
 
◇後援◇
北海道新聞帯広支社
 
◇応援◇
トラスティア(株)メンタルヘルス支援室
帯広こころの相談室POST
 
◇申込方法◇
プログラム第二部にご参加予定の方々は、事前の人数把握のため、メールにてご一報をお願いいたします。お連れ様の分も下記事項を連記してください。
【期間】現在〜2018年3月21日(水)16時00分
【宛先】spbymd@gmail.com
【件名】春フェア帯広の第二部
【本文】フルネーム・年齢・第二部ご参加の旨
 
最終更新日:2018年2月2日
posted by 内田 at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動告知
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック