
出展募集を始めます!! ちばユニバーサル農業フェスタ2017.12.16[
2017年09月04日(Mon)]
「ちばユニバーサル農業フェスタ2017出展募集要項」をお知らせします!

ちばユニバーサル農業フェスタは…
★「様々な人がはたらきあうこと」「農地を守ること」を目指しています
「ユニバーサル農業=みんなで関わる農業」さまざまな人々が農業を通じて、出会い、交流し、はたらきあう、新しい農業のかたち「ユニバーサル農業」の考えを広め、出会いの場を提供するフェスタです。全国有数の農業県である千葉県から、「農業の持つ可能性」や「農の価値」を社会に発信します。
★出展団体対象の「商談会」を開きます
県内のユニバーサル農業にかかわる製品の販路をひろげるために、出展者対象の商談会を開きます。実際に販路につながったケースもあり、そうでない場合も、製品についてのアドバイスを受けることができます。
★今年は「クリスマス〜フェスタ」 クリスマスにちなんだ出品で、もりあげましょう!
1.開催日時・場所
・日時:2017年12月16日(土)10:15〜15:00(開会式10:00)
・場所:四街道市文化センター (四街道市大日396)
アクセス 電車で…四街道駅より徒歩15分またはバス 車で…四街道ICより5分、駐車場あり
・来場者目標数3,000名、出展数40団体程度 ・雨天決行(雨天の場合は、屋内を中心に開催します)
2.出展できる団体
・「ユニバーサル農業を支援する」「農地を守る・自然環境を守る」「地産地消にこだわる(千葉の農産物、加工品のアピール)」「様々な人がはたらきあう(ユニバーサル就労)」「福祉事業所の販路拡大」「四街道市での地域づくり・地域活性化」のどれかに当てはまる団体とします(福祉施設、NPO、農業関係者・事業者、生協など)
3.出展内容について
〔各団体ブース〕出展募集!
農作物、農産加工品、福祉施設製品等の販売、ランチ&スイーツ、ワークショップ、パネル展示 等
※食品の販売は、保健所への手続きが必要です(別途、ご連絡します)
※屋外で火気・発電機を使用する場合は、届け出と消火器の設置が必要です。(別途、ご連絡します)
〔出展団体対象「商談会」〕申込書に希望の有・無をご記入ください。
当日、出展団体を対象に、販路拡大を図るための商談会を実施します〔大地を守る会、パルシステちば、生活クラブ生協、生活クラブ・スピリッツとの商談(30分程度)※依頼中〕
〔全体企画〕
体験イベント・ワークショップ、ステージプログラム、お楽しみ抽選会等
園芸・栽培相談、就農相談
4.出展場所の希望について出展団体数、内容により調整させていただくことがあります。
屋外A 駐車場2台分スペース(4.5mx4.5m程度)…車持込みで販売可。テント・机・イス持参
屋外B 文化センター前広場(3mx3m程度)…テント・机・イス等各自持参
屋 内 1階展示ホール、大ホール前ホワイエ、2階(机の幅180cm程度)…机1・イス2用意あり
5.出展料について
(申込み後、10月末までにお支払いください。キャンセルは原則お受けできません)
・農業者・NPO・福祉施設等1ブース 5,000円、但し売上高1億円以上の事業者は、10,000円
・飲食販売等の事業者10,000円
・振込先 郵便振替口座 口座番号 00140−0−650078 地域創造ネットワークちば
6.関係者・スタッフ駐車場について 関係者・スタッフ駐車場は、会場隣接の駐車場をご案内します。
〔申込み・問い合わせ先〕
主 催:ちばユニバーサル農業フェスタ実行委員会
事務局:NPO法人地域創造ネットワークちば(牧野、勝又)
住 所:〒261-0011 千葉市美浜区真砂5-21-12
T E L:043-270-5601 FAX:043-270-5602
E-mail:souzounet@coast.ocn.ne.jp
ブログ:https://blog.canpan.info/souzounet/
Facebook:http://www.facebook.com/nougyoufesta
協力:四街道市みんなで地域づくりセンター、(公財)四街道市地域振興財団
【出展募集要項・申込み書】Word版・PDF版
申込み書をメール・FAX・メッセージでお送りください。
2017ちばユニバーサル農業フェスタ出展募集要項・申込み書.doc
2017ちばユニバーサル農業フェスタ出展募集要項・申込み書.pdf

ちばユニバーサル農業フェスタは…
★「様々な人がはたらきあうこと」「農地を守ること」を目指しています
「ユニバーサル農業=みんなで関わる農業」さまざまな人々が農業を通じて、出会い、交流し、はたらきあう、新しい農業のかたち「ユニバーサル農業」の考えを広め、出会いの場を提供するフェスタです。全国有数の農業県である千葉県から、「農業の持つ可能性」や「農の価値」を社会に発信します。
★出展団体対象の「商談会」を開きます
県内のユニバーサル農業にかかわる製品の販路をひろげるために、出展者対象の商談会を開きます。実際に販路につながったケースもあり、そうでない場合も、製品についてのアドバイスを受けることができます。
★今年は「クリスマス〜フェスタ」 クリスマスにちなんだ出品で、もりあげましょう!
1.開催日時・場所
・日時:2017年12月16日(土)10:15〜15:00(開会式10:00)
・場所:四街道市文化センター (四街道市大日396)
アクセス 電車で…四街道駅より徒歩15分またはバス 車で…四街道ICより5分、駐車場あり
・来場者目標数3,000名、出展数40団体程度 ・雨天決行(雨天の場合は、屋内を中心に開催します)
2.出展できる団体
・「ユニバーサル農業を支援する」「農地を守る・自然環境を守る」「地産地消にこだわる(千葉の農産物、加工品のアピール)」「様々な人がはたらきあう(ユニバーサル就労)」「福祉事業所の販路拡大」「四街道市での地域づくり・地域活性化」のどれかに当てはまる団体とします(福祉施設、NPO、農業関係者・事業者、生協など)
3.出展内容について
〔各団体ブース〕出展募集!
農作物、農産加工品、福祉施設製品等の販売、ランチ&スイーツ、ワークショップ、パネル展示 等
※食品の販売は、保健所への手続きが必要です(別途、ご連絡します)
※屋外で火気・発電機を使用する場合は、届け出と消火器の設置が必要です。(別途、ご連絡します)
〔出展団体対象「商談会」〕申込書に希望の有・無をご記入ください。
当日、出展団体を対象に、販路拡大を図るための商談会を実施します〔大地を守る会、パルシステちば、生活クラブ生協、生活クラブ・スピリッツとの商談(30分程度)※依頼中〕
〔全体企画〕
体験イベント・ワークショップ、ステージプログラム、お楽しみ抽選会等
園芸・栽培相談、就農相談
4.出展場所の希望について出展団体数、内容により調整させていただくことがあります。
屋外A 駐車場2台分スペース(4.5mx4.5m程度)…車持込みで販売可。テント・机・イス持参
屋外B 文化センター前広場(3mx3m程度)…テント・机・イス等各自持参
屋 内 1階展示ホール、大ホール前ホワイエ、2階(机の幅180cm程度)…机1・イス2用意あり
5.出展料について
(申込み後、10月末までにお支払いください。キャンセルは原則お受けできません)
・農業者・NPO・福祉施設等1ブース 5,000円、但し売上高1億円以上の事業者は、10,000円
・飲食販売等の事業者10,000円
・振込先 郵便振替口座 口座番号 00140−0−650078 地域創造ネットワークちば
6.関係者・スタッフ駐車場について 関係者・スタッフ駐車場は、会場隣接の駐車場をご案内します。
〔申込み・問い合わせ先〕
主 催:ちばユニバーサル農業フェスタ実行委員会
事務局:NPO法人地域創造ネットワークちば(牧野、勝又)
住 所:〒261-0011 千葉市美浜区真砂5-21-12
T E L:043-270-5601 FAX:043-270-5602
E-mail:souzounet@coast.ocn.ne.jp
ブログ:https://blog.canpan.info/souzounet/
Facebook:http://www.facebook.com/nougyoufesta
協力:四街道市みんなで地域づくりセンター、(公財)四街道市地域振興財団
【出展募集要項・申込み書】Word版・PDF版
申込み書をメール・FAX・メッセージでお送りください。
2017ちばユニバーサル農業フェスタ出展募集要項・申込み書.doc
2017ちばユニバーサル農業フェスタ出展募集要項・申込み書.pdf