• もっと見る
地域創造ネットワークちば
団塊シニアの手で千葉県を元気に!
団塊シニアの地域デビューを応援します!
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリアーカイブ
最新記事
開催お礼 ちばユニバーサル農業フェスタ2024in四街道[2024年11月19日(Tue)]
11月16日(土)、心配された雨もなく穏やかな日和の中、1000人を超す方のご参加をいただき開催することができました。ご来場の皆様、出展団体、ご協力いただきました皆様に心より感謝いたします。誠にありがとうございました。

今回も会場の運営に、地域の大人の方から中学生・高校生など若い世代の方まで約20名のボランティアのご協力があり、非常に助かりました。その中で四街道高校野球部10名のご参加により会場が活気づきました。皆様、本当にありがとうございました。

33団体の魅力ある出展と共に、楽しみながら「農業」に触れていただくための「ユニバーサル農業クイズラリー」は、出展団体からの出題、回答者へのプレゼントは、コープみらい様、パルシステム千葉様、生活クラブ生協様からの提供で、ちば県民活動PR月間賛同行事のグッズも活用させていただきました。

四街道市の「新規就農相談」「出張フードドライブ」、(社福)光明会 就職するなら明朗塾の「障がいのある方の就労や困りごとの相談コーナー」により、より有意義な場となりました。そして、みんなで地域づくりセンターが準備した「ワークショップ」で、こどもも楽しむことができました。

このフェスタは、農業者、地域住民、障がい者、高齢者、子どもなど「みんなで関わる農業=ユニバーサル農業」の考えを広め、出会いの場を提供し、千葉の農地を守ることを目的にあげています。
実行委員会では、12月に振り返りを行い今後につなげていきたいと思います。
みなさまどうぞよろしくお願いいたします。

462549934_1967378383760438_5588995098390278279_n.jpg
Posted by 地域創造ネットワークちば at 21:41 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ちばユニバーサル農業フェスタ2024 会場配置[2024年11月10日(Sun)]
ちばユニバーサル農業フェスタの会場配置を
当日お配りするプログラムでお知らせします。


当日プログラム2024-p1p4修正.jpg

当日プログラム2024-p2p3修正りんごおしゃれ.jpg

当日プログラム2024 .pdf





Posted by 地域創造ネットワークちば at 21:26 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
出展説明会・交流会を開きました[2024年10月19日(Sat)]
10月17日「出展説明会・交流会」

始めに「販売POP研修」を行いました。講師は、千葉県障害者就労事業振興センターの緒方ともみさんと東恵笑さんにお願いしました。「心」を伝えられる手書きのPOPの魅力や書き方のポイント、カラーの筆ペンの使い方など、フェスタでの販売にすぐに生かしたい内容でした。

出展説明の後の「交流会」では、参加した約30人が活動の紹介を行い、フェスタ初出展の団体の方とも、ここで顔見知りに。
イベントはお天気が心配という発言が続く中、「私たちが参加する大事な日は絶対に晴れます」という心強い宣言があり拍手が起こりました。

11月16日(土)は、きっとお天気ですね。 
(万一、雨天でも決行。荒天の場合のみ中止します)

IMG_2060.jpg

IMG_2064.jpg

IMG_2069.jpg

IMG_2075.jpg

IMG_2088.jpg

IMG_2106.jpg

Posted by 地域創造ネットワークちば at 10:10 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ちばユニバーサル農業フェスタ2024in四街道 開催のご案内(20241004)[2024年10月04日(Fri)]
ちばユニバーサル農業フェスタ2024in四街道

◆日 時:2024年11月16日(土)10:00~14:00 (開会式9時45分) 
    ※雨天決行
◆会 場:四街道市文化センター 前広場およびホワイエ・展示ホール
    (四街道市大日396 JR四街道駅北口より徒歩15分)

◆内 容:
 県内の農地を守ることを目的として、農業者、地域住民、障がい者、高齢者、子どもなど「みんなで関わる農業=ユニバーサル農業」の考えを広め、出会いの場を提供するイベントです。

 農業関係者、福祉団体を中心に、地元産の新鮮な農産物と手作り加工品(ジャム、味噌など)、お弁当、お菓子(パン、クッキー)、雑貨、木工・手工芸品などを販売します。四街道市の新規就農相談や農業の情報の提供、農福連携の紹介、こどものワークショップ、クイズラリー、出張フードドライブ、障がいのある方のさまざまな困りごと相談などがあります。

◆交通アクセス:
千葉内陸バスまたは、ちばグリーンバス[市役所前]下車徒歩3分
車でお越しの方は、「文化センター駐車場」および「市役所第3駐車場」をご利用ください。近隣の商業施設等への駐車はご遠慮ください。


◆主 催:ちばユニバーサル農業フェスタ2024in四街道実行委員会
◆協 力:公益財団法人四街道市地域振興財団、
    特定非営利活動法人千葉県障害者就労事業振興センター
◆後 援:千葉県、四街道市、四街道市教育委員会、四街道市社会福祉協議会、
    千葉県生活協同組合連合会
◆協 賛:生活クラブ生活協同組合、社会福祉法人生活クラブ、
    一般社団法人千葉県労働者福祉協議会等


〔連絡先〕ちばユニバーサル農業フェスタ実行委員会事務局
 特定非営利活動法人 地域創造ネットワークちば 
 TEL 043-270-5601 (平日のみ)
   ※当日連絡先 043-304-7065 みんなで地域づくりセンター 
 E-mail souzounet@coast.ocn.ne.jp 
 ブログ https://blog.canpan.info/souzounet/
 Facebook https://www.facebook.com/nougyoufesta 

農業フェスタ2024-第2稿 (1)_ページ_1.png

農業フェスタ2024(完成)ページ_2.png

チラシPDF
農業フェスタ2024(完成).pdf
Posted by 地域創造ネットワークちば at 20:30 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
【チラシ】ちばユニバーサル農業フェスタ2024in四街道[2024年10月04日(Fri)]
チラシができました!!

アートワーク・デザインは、
社会福祉法人よつかいどう福祉会 はちみつ のみなさんです。
配布したり掲示したりするのも楽しみなチラシです。

これから、文化センター1階みんなで地域づくりセンター、
市役所・公民館・図書館などの公共施設、駅などで、配布いたします。
お手に取ってご覧ください。

出展団体33団体(チラシ掲載+1団体)から
地元産の新鮮な農産物と手作りの加工品(お菓子やお弁当も)、
雑貨・木工・手工芸品など、たくさんのいいものの販売があります。

農業のクイズラリーや子どものワークショップ、
新規就農相談、障がいのある方のお困りごと相談
フードドライブなど企画も準備して、ご来場をお待ちいたします。

農業フェスタ2024-第2稿 (1)_ページ_1.png

農業フェスタ2024(完成)ページ_2.png

ちばユニバーサル農業フェスタ2024in四街道 チラシ
農業フェスタ2024(完成).pdf

Posted by 地域創造ネットワークちば at 08:41 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「クイズラリー」実施を決定 ちばユニバーサル農業フェスタ2024[2024年09月13日(Fri)]
ちばユニバーサル農業フェスタ2024in四街道 
第2回実行委員会


【クイズラリーを計画】

9月10日 第2回実行委員会では18人が集まって、新しい企画「ユニバーサル農業 クイズラリー」を実施することが決まりました。ブースを周ってクイズに答えながら、ちばの農業のことを知ることができ、ささやかなプレゼントがもらえます。

詳細は、またお知らせしますのでお楽しみに。
ぜひチャレンジしてください。


◆実行委員会メンバーをご紹介
・社会福祉法人よつかいどう福祉会 生活介護はちみつ
・NPO法人みのり福祉会 障がい者就労・生活さぽーとピース/青空協同組合
・NPO法人希望 どんぐり工房
・社会福祉法人千葉県視覚障害者福祉協会 ワークショップ四街道
・べーぐるきっちん
・りんごの樹
・社会福祉法人生活クラブ(生活クラブ風の村)
・おがわ農園
・ハウオリ
・北総クルベジ
協力
・四街道市産業振興課
・NPO法人千葉県障害者就労事業振興センター
・四街道市みんなで地域づくりセンター(地域づくりコーディネート・現地事務局)
事務局
・NPO法人地域創造ネットワークちば

458198482_1260379535134229_4395461623827061977_n (1).jpg


Posted by 地域創造ネットワークちば at 16:17 | ちばユニバーサル農業 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
出展団体募集!!ちばユニバーサル農業フェスタ2024in四街道[2024年08月15日(Thu)]
ちばユニバーサル農業フェスタ2024in四街道
出展団体募集を始めます!


募集要項をご確認の上、お申し込みください。
◆第1次集約 9月9日
◆団体のチラシへの掲載は、9月17日申込み分までとします
※出展団体数が、会場の出展可能な数(34団体)に達した時、閉め切りますので、お早目にお申し込みください。

368001958_682909123878636_977366407775504827_n.jpg

◆以下、出展募集要項より抜粋
【趣旨】
ちばユニバーサル農業フェスタは、千葉県内の農地を守ることを目的として、農業者、地域住民、障がい者、高齢者、子どもなど「みんなで関わる農業=ユニバーサル農業」の考えを広め、出会いの場を提供するフェスタです。全国有数の農業県である千葉県から、そして開催地 四街道市から、「農業の持つ可能性」や「農の価値」を社会に発信します。
会場内では、四街道市の新規就農相談受付や農業の情報の提供、農福連携の紹介なども行います。

1.開催日時・場所
・日時:2024年11月16日(土)10:00〜14:00(開会式9:45)
・場所:四街道市文化センター広場およびホワイエ・展示ホール(雨天決行)荒天で中止あり
 四街道市大日396(JR四街道駅徒歩15分、駐車場あり)
※屋外での開催が無理と判断した場合、ホワイエ・展示ホールを使用して屋内開催とします。
・出展ブース数 34ブース(ブースの屋外・屋内の希望を申込書に記入してください。後日調整します。)
屋外(18ブース) 1ブース3.5m×3m/ テント、テーブル、イス、各団体用意
※屋外での開催が無理な場合、屋内に変更になり、その場合、屋内出展の広さになります。
屋内(16ブース 内訳:ホワイエ10+展示ホール6 )
1ブース横幅 およそ長テーブル1台分/ 長テーブル2(または食堂テーブル)イス2使用可(用意あり)

2.出展団体・出展内容
・出展団体 農業に関わる団体・個人、福祉団体、NPO・市民グループ、生協など
 □農地を守る □地産地消にこだわる □様々な人がはたらきあう(福祉団体など)のいずれかに に該当する団体。申込書にレを記入してください。
・出展内容 地元産の農産物・加工品・菓子等(パン、ケーキ)、雑貨・木工・手工芸品などの販売・展示
・お菓子や調理品の販売は、許可された調理場で作りラベル表示をしたものに限ります。
→「営業許可証」を事務局にご提出ください。(申込み時添付、または10/17出展説明会までに提出)
・会場では「飲食コーナー」で飲食可、ただし来場者も「ゴミは各自持ち帰り」とします。
・SNS等での広報のため、申込時に、活動・出展内容 紹介を記入、写真もメールでお送りください。

3.出展料について(申込み後、郵便振り込みまたは「出展説明会」でお支払いください)
・屋外・屋内どちらも4,000円、事業高1億円以上の団体は10,000円 
※ただし実行委員は、どの場合でも上記からマイナス1,000円とする。 
・振込先 郵便振替口座 口座番号 00140−0−650078 地域創造ネットワークちば
・申込締め切り後、自己都合でのキャンセル、および天候等で開催中止になった場合も返金はできません。

4.出展団体説明会・交流会(出展団体の方は必ずご出席ください。 欠席の場合はご連絡ください)
・日時 10月17日(木) 14:00〜15:30  会場 四街道市文化センター2階和室
・内容 
@販売ポップ研修
A出展説明・交流…当日スケジュール・準備、雨天の対応、ブース抽選、出展料集金、チラシ持ち帰りなど

5.申込み方法・受付について
・申込み書にご記入(写真添付)の上、下記までメールでお申し込みください。
・申込み受付後、趣旨に沿っているかを実行委員会で判断し、出展の可否をご連絡します。
・出展の上限34ブースに達した場合、締切ります。また、広報に掲載するための期限を9/17受付までとします。

●2024ちばユニバーサル農業フェスタ出展募集要項・申込み書.doc

312352275_483083377194546_4448739661004254127_n.jpg

〔申込み・問い合わせ先〕                                          
主 催:ちばユニバーサル農業フェスタ実行委員会 事務局:NPO法人地域創造ネットワークちば(牧野、勝又)
住 所:〒261-0011 千葉市美浜区真砂5-21-12
T E L:043-270-5601 FAX:043-270-5602 
E-mail:souzounet@coast.ocn.ne.jp
ブログ:地域創造ネットワークちば  
https://blog.canpan.info/souzounet/ 
Facebook:ちばユニバーサル農業  
http://www.facebook.com/nougyoufesta 
協 力: NPO法人千葉県障害者就労事業振興センター
    (公財)四街道市地域振興財団
    四街道市みんなで地域づくりセンター

Posted by 地域創造ネットワークちば at 10:20 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ちばユニバーサル農業フェスタ2023 開催ご報告[2023年09月30日(Sat)]
ちばユニバーサル農業フェスタ2023in四街道、無事開催することができました。大変暑さの厳しい中、およそ1300人もの方にご来場いただき、あちこちで、たくさんの出会いが生まれるフェスタとなりました。
ご来場の皆様、出展団体の皆様、関係機関、ボランティアの皆様、誠にありがとございました。

〔まとめ〕
ちばユニバーサル農業フェスタ2023in四街道
日時:2023年9月18日(月・祝)10:00〜14:00
場所:四街道市文化センター広場およびホワイエ・展示ホール(四街道市大日396)
出展・参加団体:四街道市及び近隣から農業者・福祉団体・NPO・生協・事業者等
26団体(+コラボ出展団体2)市役所・関係機関展示4

・例年11月後半での実施のところ会場の関係から9月に開催し、非常に暑い日でしたが、たくさんの方が来場し無事開催することができました。
・団体は、販売と活動のアピールを行ない、出展団体同士、団体と来場者との交流を進め四街道市産業振興課の相談コーナーでは「新規就農相談」3件、その他の農業相談5件があり、千葉県障害者就労事業振興センターからは、農福連携の紹介を行うことができました。
・「新型コロナ」が5類に移行したことを受け、昨年までの飲食禁止から、「飲食コーナー」を設置して昼食などの飲食を可としました。
・来場者プレゼント(県民活動PR、ちば150周年記念事業グッズ、生活クラブ生協のコーヒードリップパック、中央ろうきんボールペン)が好評。(受付けで引換券1050枚配布)
・団体関係者はじめ、一般と高校生・大学生のボランティア9人の協力などがありスムーズな運営ができました。

実行委員会では、次回もより良いフェスタができますよう、振り返りを行ってまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

1全体の様子(屋外).jpg

屋外農仲舎.jpg

屋外はっするファーム.jpg

屋内出展団体.jpg

屋内案内板.jpg

屋内和棉ばたけ.jpg

屋内べーぐるきっちん.jpg

DSC01702.JPG

集合写真 実行委員・出展者.jpg
Posted by 地域創造ネットワークちば at 00:00 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
出展団体ご紹介と会場配置図 ちばユニバーサル農業フェスタ2023in四街道[2023年09月10日(Sun)]
ちばユニバーサル農業フェスタ2023in四街道
出展団体ご紹介と会場配置図 

9月18日(月・祝) 10:00〜14:00(開会式:45)
四街道市文化センター 広場および屋内ホワイエ・展示ホール

【出展団体】
・社会福祉法人よつかいどう福祉会 生活介護はちみつ
・就労継続支援B型事業所ウーリー四街道
・社会福祉法人父の樹会 おおぞら園
・特定非営利活動法人みのり福祉会障がい者就労・生活さぽーと ピース
・日替わりシェフの店「さくらそう」
・おがわ農園
・生活クラブ生活協同組合佐倉センター
・特定非営利活動法人希望 地域活動支援センターどんぐり工房"
・よつグルメ研究会
・よつかいどう和棉ばたけ
・はっするファームandよしこのぱん 
・べーぐるきっちん
・特定非営利活動法人みのり福祉会 障がい者就労継続支援B型事業所 青空協同組合
・社会福祉法人父の樹会 あけぼの園
・株式会社ファームエイド のどかファーム(就労継続B型)
・りんごの樹&よつかいどう学生服リユース
・ちばだん(“有機の里”づくり千葉県団体連絡会)
・NPO法人ファザリング・ジャパン
・生活クラブ風の村 農仲舎八街
・蔵の図書館
・スマイルハート株式会社
就労移行支援事業所スマイルハート
・NPO法人カフェ・バルコニーの家
・SAKURAI FARM
・陽秀堂 野中商店
・社会福祉法人八千代翼友福祉会 友愛みどり園 
・合同会社ハウオリ
(以上26団体) 

【たのしい企画・役立つ企画】
・みんなでカレンダープロジェクト(四街道市政策推進課・みんなで地域づくりセンター)
・新規就農相談(四街道市産業振興課)
・フードドライブの食品回収BOX (四街道市廃棄物対策課)
・農福連携の紹介(千葉県障害者就労事業振興センター)

★来場者プレゼント 1人1点(先着700人)
・受付で「引換券」配布、引き換え場所は、屋内「展示ホール」
・クリアファイル、チーバくんシール、エコバッグ、ふうせん、ボールペン、ドリップコーヒーパックなど
(提供:千葉県県民活動PR、千葉県誕生150周年記念、中央ろうきん)

【飲食コーナー】
飲食コーナーは、屋内1階「旧レストラン」と2階喫茶コーナーです
※雨天の場合、旧レストランは出展会場となることがあります。
ゴミは、各自お持ち帰りくださるようお願いいたします。

【会場配置図】
@屋外会場 ※雨で屋外でできない場合は、1階旧レストランで出展します
A屋内 ホワイエ
B屋内 展示ホール

377561613_2599612596860524_6835584504406209106_n.jpg

Posted by 地域創造ネットワークちば at 21:37 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
9月18日(月・祝)開催!! ちばユニバーサル農業フェスタ2023in四街道[2023年09月10日(Sun)]
ちばユニバーサル農業フェスタ2023in四街道
ユニバーサル2023チラシ表_n.png

開催趣旨:
千葉県内の農地を守ることを目的として、農業者、地域住民、障がい者、高齢者、子どもなど「みんなで関わる農業=ユニバーサル農業」の考えを広め、出会いの場を提供するフェスタです。
全国有数の農業県である千葉県から、そして開催地 四街道市から、「農業の持つ可能性」や「農の価値」を社会に発信します。
会場内では、四街道市の新規就農相談受付や農業の情報提供、農福連携の活動の紹介なども行います。

日時:9月18日(月・祝)10:00〜14:00 (開会式9:45)
会場:四街道市文化センター(広場および屋内ホワイエ・展示ホール) 雨天決行 
出展:屋外・屋内合わせて 約26団体
内容:地元産の新鮮な農産物と手作りの加工品やお菓子、雑貨・木工・手工芸品などを販売があります。

★ご来場者プレゼント 先着700名様にチーバくんグッズ等 プレゼント!
★マイバッグ(お買い物袋)ご持参ください
★飲食コーナー 飲食は、屋内1F旧レストランと2F喫茶コーナーでお願いします
★ゴミ袋 ご持参ください(ゴミは各自、お持ち帰りください)
★駐車は、文化センター駐車場 および 市役所第3駐車場をご利用ください。
 近隣の商業施設への駐車はご遠慮ください。

主催:ちばユニバーサル農業フェスタ2023in四街道実行委員会
協力:公益財団法人四街道市地域振興財団、NPO法人千葉県障害者就労事業振興センター
後援:千葉県/四街道市/四街道市教育委員会/四街道市社会福祉協議会/千葉県生活協同組合連合会
協 賛:生活クラブ生協(生活クラブ虹の街)、社会福祉法人生活クラブ(生活クラブ風の村)、一般社団法人千葉県労働者福祉協議会、中央ろうきん(ボールペン200本提供)

〇千葉県「ちば県民活動PRグッズ」の提供を受けています。
〇ちば150周年記念事業パートナー登録

お問合せ: 
実行委員会事務局 NPO法人地域創造ネットワークちば
TEL 043-270-5601 (土・日・祝休) 
E-mail souzounet@coast.ocn.ne.jp 
Facebook  https://www.facebook.com/nougyoufesta   
Blog  https://blog.canpan.info/souzounet/
当日お問合せ 四街道市みんなで地域づくりセンター
TEL 043-304-7065

チラシデザイン/よつかいどう福祉会はちみつ

ユニバーサル2023チラシ表_n.png
ユニバーサル2023チラシ裏_n.png
Posted by 地域創造ネットワークちば at 21:08 | ちばユニバーサル農業 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ
プロフィール

地域創造ネットワークちばさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/souzounet/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/souzounet/index2_0.xml