できました![2010年03月27日(Sat)]
初めてのことをするのって本当に楽しいです
数日前にブログを書き始め、デジカメで撮った写真をのせることが
しばらくできませんでした
今までメールと簡単なことしかしていなかったので無理はないのですが・・・
でも、昨夜私のブログの先生有子さんがまた手伝いに来てくださり見事写真が載せられる
ようになりました
ブログのタイトルになっている Southern Wind 日記は今月行ってきたバリの景色が
ヒントになって生まれました

ヨガをするなら、ぜひバリに行くといいわよ〜と複数の方に言われ、いろいろな偶然も重なって急にバリに行ってきました それはバリのお正月ニュピを体験するというとても素敵なツアーでした 飛行機も飛ばない、レストランもお店も全てお休みになり、道を歩く人もなく、
観光客もホテルから出ないというバリ島全体が静かに大切に過ごす一日なのです
4月から始めるボディワークの教室のことをゆっくり考えようと張り切って出かけたのですが
バリについた途端、頭を使うことがとても億劫になりただひたすらボ〜っと風にそよぐ
木を見たり、星を見たり、雲を何色にも染めながら沈む夕陽を見て過ごしました
頭を使わないで数日過ごしてみると、いかに日本で頑張って生活していたのか実感しました
もちろん、生きていくためには頭で考えることも必要ですが、一日のうち少しだけでも
風を感じて、深呼吸する時間を忘れないようにしようと思いました
きっと、それがこれから始める教室のテーマになると思ってます

数日前にブログを書き始め、デジカメで撮った写真をのせることが
しばらくできませんでした

今までメールと簡単なことしかしていなかったので無理はないのですが・・・
でも、昨夜私のブログの先生有子さんがまた手伝いに来てくださり見事写真が載せられる
ようになりました

ブログのタイトルになっている Southern Wind 日記は今月行ってきたバリの景色が
ヒントになって生まれました

ヨガをするなら、ぜひバリに行くといいわよ〜と複数の方に言われ、いろいろな偶然も重なって急にバリに行ってきました それはバリのお正月ニュピを体験するというとても素敵なツアーでした 飛行機も飛ばない、レストランもお店も全てお休みになり、道を歩く人もなく、
観光客もホテルから出ないというバリ島全体が静かに大切に過ごす一日なのです
4月から始めるボディワークの教室のことをゆっくり考えようと張り切って出かけたのですが
バリについた途端、頭を使うことがとても億劫になりただひたすらボ〜っと風にそよぐ
木を見たり、星を見たり、雲を何色にも染めながら沈む夕陽を見て過ごしました

頭を使わないで数日過ごしてみると、いかに日本で頑張って生活していたのか実感しました
もちろん、生きていくためには頭で考えることも必要ですが、一日のうち少しだけでも
風を感じて、深呼吸する時間を忘れないようにしようと思いました
きっと、それがこれから始める教室のテーマになると思ってます

「風」がテーマのサロン・・・素敵です☆
ところで、私はブログの先生ではありませんっ!私も始めたばかりなんですから