• もっと見る
心のこと、身体のこと、本当のことをお伝えしたくて…

心と身体はつながっています どちらから調えても楽になります

楽に楽しく暮らせるように、自分のことをもっと好きになるように、心と身体を調えてみませんか

あなたの笑顔が私の喜びです

坂井みなみ

八真会認定講師・日本姿勢教育協会認定姿勢指導士
<< 2023年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ひみ
姿勢教育指導士 (09/24) HIMI
一年 (04/15) 祐子
助けてもらいました (03/13) HIMI
ファミリーヨガ (01/29) ひろみ
3合目 (01/20) 大西ひろみ
一年 (10/19) カーコ
刺激 (06/28) なごみ屋 EIKOです。
仕事 (04/18) yuko
出会い (04/02) yuko
できました! (03/27)
rakuraku_chirashi_site_you.pdf
↑    
姿勢セミナーのお知らせ

お問い合わせ先 minami18@sirius.ocn.ne.jp
気にした分[2023年06月08日(Thu)]

庭にある一本の梅の木

40年近くあるけど、私には全くの観賞用

実が成るなんて、思ってもみなかった

その木の下に梅の実が一個落ちてるのを発見したのが去年

(きっと今までもたくさん成ってたはず)

それをシロップ漬けにして味わったら

今年はもう梅の実が気になってしょうがない

まだかまだかと大きくなるのを待って

昨日、収穫してシロップ漬けにしました

空即是色の梅バージョン

気にしたら存在に気がついた

そして美味しい実が手に入った 笑

こんなに簡単なこと

【(カテゴリなし)の最新記事】

Posted by 坂井みなみ at 14:41 | この記事のURL | コメント(0)

楽しくないと[2023年06月06日(Tue)]

一歳十ヶ月になる孫娘

なんでも積み上げて遊んでます

台所に置いてある缶詰

洗面所のバスソルトの容器

なんでもおもちゃになってる 

積み木だとゆらゆらするくらい高く積んでる 

一歳半検診で積み木のテストのときは

あまり積まなかったらしい

そりゃそうだろう

気持ちわかるわ〜


 

Posted by 坂井みなみ at 16:09 | この記事のURL | コメント(0)

思い通り[2023年06月04日(Sun)]

先週の金曜日

朝から何度も、外出しました

外出先に着くと、雨の様子を聞かれたので

「ぽつぽつ降ってるくらい」

午後、夕方の外出でも同じ感じ

一度も傘を使うことなく一日が終わり、

大した降りではなかったんだと思っていたら

翌日、「すごい雨でしたよ ワイパーを最強にしても何も見えないくらい」と知らされました

人の数だけ天気もあるの?

ホント宇宙は思い通り



Posted by 坂井みなみ at 12:01 | この記事のURL | コメント(0)

そうなんだもん[2023年05月31日(Wed)]

一見、困ったことが起きたとしても

実は、良い方向へ戻してくれるきっかけだったりします

理で物事を観ていると

次にどうしたら良いかも観えてきます

頭で考えるんじゃなくて

感じたままを話してしまう

その感じ方がしっかり理で導かれている感じ

最近特にそれが顕著 笑

大切な友人の近況を聴いて、迷いなくそう感じて

そのまま話してた

理を知って、いろいろ迷うことがなくなったなあ

だってそうなんだもん





Posted by 坂井みなみ at 18:32 | この記事のURL | コメント(0)

空白[2023年05月27日(Sat)]

ヨガのレッスンの時、大切にしてるのはポーズとポーズの間です

ポーズが終わったら、深呼吸をしながらほんの少し間を取ります

この間の時にこそ、効果が出てくれるから…

余韻とか空白とかがあるから、物事がさらに生かされるのと同じです

予定がいろいろあって充実した日の中にも、間の時間は大事です

あえて何もしない時間を少し入れてみる

空の楽しみ方、味わってみるとやめられない 笑

Posted by 坂井みなみ at 15:59 | この記事のURL | コメント(0)

目線[2023年05月22日(Mon)]

ゴルフで打ち損じの後、空を見上げるようにすると良いって教えてくれた人がいました

ミスを挽回しようと球に向かいすぎると

目線が下向きになって、気持ちまでどんどん下向きになるんです

空を見上げて、気持ちをリセット

そうすると、不思議なほどナイスショットが出てくれます

これ、私の実体験 笑

姿勢のことを学び始めて、これは身体的にも精神的にも理に沿ってると知りました

姿勢を調えて、目線も上げる

そうすると、身体も脳も、そして魂も、なんか上手くいきそうだと思ってくれるんだそうです

繋がってるわ



Posted by 坂井みなみ at 10:35 | この記事のURL | コメント(0)

姿勢[2023年05月20日(Sat)]

よく姿勢を褒められます

姿勢のことを伝えている身としては嬉しい限り

だけど、私もふと油断すると

前かがみになってスマホを見ていたり

ソファーに座って腰を丸めていたり

いろいろやっちゃってます 笑

そういう姿勢を続けた後は

身体が疲れたなあって感じます

そういうときは(ごめんね〜)とストレッチをしてリセット 笑

姿勢は姿の勢いです

エネルギーが通りやすいスッとした姿勢でいつまでも…

Posted by 坂井みなみ at 15:57 | この記事のURL | コメント(0)

エネルギーを観る [2023年05月18日(Thu)]

もうすぐ二歳になる孫

女の子だけど、身体を動かす方が得意なようで

一歳の誕生日には靴を履いて走っていた

鉄棒にぶら下がるのも大好き

そういう魂さんなんだなあと観ていた

その反面、言葉はゆっくりで

気持ちは身体を使って伝えようとしていた

その子が突然、三単語以上の文で話すようになった

今まで聴いて貯まった言葉がいきなり溢れ出すような感じだった

早い、遅いだけを見てはもったいない

その子の中で今、どんなエネルギーがどれだけ貯まってきたのか

どんなエネルギーを使うのが得意なのか

そっちを観て、楽しませてもらってます

我が子の子育て中は出来なかったこと 笑

Posted by 坂井みなみ at 11:17 | この記事のURL | コメント(0)

[2023年05月15日(Mon)]

息子から母の日の贈り物をもらうようになりました

しかもメッセージカード付き

お嫁ちゃんの働きかけに間違いない 笑

幼少期から他所では高評価をいただいてる息子だけど

身内にはなかなか甘え放題

まあ、バランスを取ってるんでしょうね〜

想いがあるのは知ってるから、こちらもそれをスルーしてきたけど

贈り物をもらってみるとやっぱり嬉しい

形じゃなくて気持ちだけど

気持ちがあるから形にも出来るんだから

Posted by 坂井みなみ at 11:43 | この記事のURL | コメント(0)

身体[2023年05月10日(Wed)]

一週間前から喉の痛みの自覚はあったけど

昨日から急に声がかすれてきました

超ハスキーボイス 

自分でも自分の声だとは思えない 苦笑

念のため、耳鼻咽喉科で診てもらいました

鼻からカメラを入れて、喉を診てもらう

発声するときは声帯が閉じるんだと

モニターを見ながら身体の造りの巧妙さに感心

結果、問題はなく、ただの炎症だったけど

黙々と精密機械のように働いてくれている身体を観られたのは良い経験だった

いつもありがとう!

これからもっと大事にするからね!

Posted by 坂井みなみ at 19:21 | この記事のURL | コメント(0)

| 次へ

プロフィール

坂井みなみさんの画像
坂井みなみ
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/southern-wind/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/southern-wind/index2_0.xml