• もっと見る
「ここふく@やまがた」だより
「ここふく@やまがた」相談支援室は、全国26か所の「福島県県外避難者生活再建拠点」の一つ。「避難なさっている方々が『ここで暮らそう』と選んだ場所で、『幸福』になるお手伝いをしよう」という思いから「ここふく」の愛称を付けました。2016年12月開設の当ブログは「心のへえ〜ボタンを押すブログ」がモットー。支援情報だけでなく、日々の暮らしが楽しく豊かになるような情報をどんどん掲載していきます。
« 2022年03月 | Main | 2022年05月 »
<< 2022年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
ラッキー公園♪(福島県)[2022年04月21日(Thu)]
最近は天気も良く、公園を見ると子どもたちが元気よく遊んでいる姿をよく見かけます。
元気いっぱい、外で遊ぶのには気持ちの良い季節になりましたねるんるん

みなさんは、福島県にポケットモンスターのキャラクターであるラッキーをモチーフにした「ラッキー公園」があるのをご存じですか?
昨年の12月12日に浪江町でのオープン!
さらに今年の3月28日には郡山市の開成山公園にオープン!
今後は柳津町と昭和村にも開設されるようですわーい(嬉しい顔)

公園には高さ約6メートルのラッキー複合遊具を設置しているほかに、ポケモンの舌の上を滑るような滑り台や、ポケモンが乗ったピンク色のブランコなどがあるそうですぴかぴか(新しい)

でも、なぜそもそもポケモンのラッキーが?と思い調べてみると
ラッキーは幸せ(福)を運ぶといわれているポケモンで、福島県の福を連想させます。
また、お腹のタマゴは、美味しく栄養たっぷりなので、同じく美味しく栄養たっぷりな農産物と通じて県内外へ幸せを運ぶ福島県の応援ポケモンにぴったりということで、2019年2月にラッキーが「ふくしま応援ポケモン」に任命されたそうですexclamation


可愛い遊具に子どもたちのテンションが上がりそうですねグッド(上向き矢印)
Posted by kokohuyamagata at 10:57 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
日曜カフェ いちご大福を作ります!(山形市)[2022年04月19日(Tue)]
今朝は地震があり、びっくりしましたね。
山形はそんなに揺れを感じなかったのですが、茨木県では最大震度5弱を観測。
福島も震度4を観測した地域もありましたね。

震源地は福島県中通りで、震源の深さは約90q、地震の規模は5.3と推定されています。
この地震による津波の心配はないそうです。
ただ、揺れの強かった地域では1週間程度、最大震度5弱程度の地震に注意してくださいとのことです。
みなさん、気をつけていきましょう。
何か心配なことなどございましたら、ご連絡くださいね。

さて、今日は山形市避難者交流支援センターさんより「いちご大福作り」のご案内ですexclamation

開催日時:4月24日(日) 午後1時〜午後3時
会  場:山形市総合スポーツセンター3階第3会議室
対  象:避難中の方
持 ち 物:耐熱ボウルか大きめのせと物のどんぶり
     スプーン大2本(カレースプーン)
     エプロン、頭にかぶる布
費  用:材料代 500円程度
申 込 み:4月21日(木)まで山形市避難者交流センターへ電話
     (023-625-2185)か来所にてお申込み下さい。

お茶のみだけでも大歓迎とのこですので、みなさんお気軽にお申込みくださいぴかぴか(新しい)

◇山形市避難者交流支援センター◇
開館時間:午前9時30分〜午後5時
月曜日休館(月曜日が祝日の場合は翌日休館)
〒990-0075
山形市落合町1
山形市総合スポーツセンター3F
TEL:023-625-2185 FAX:023-625-2191
3年ぶりの開催!人間将棋!(天童市)[2022年04月18日(Mon)]
みなさん、こんにちはわーい(嬉しい顔)

4月16日(土)、17日(日)に天童桜まつりが開催されましたexclamation

3年ぶりの開催となった今年、何と言っても注目は17日に登場した藤井聡太5冠でしたねぴかぴか(新しい)

会場の舞鶴山の桜も満開の中、藤井聡太5冠と佐々木大地6段の対局が行われ、大きな盤上の駒武者たちをを動かし、見事藤井聡太5冠が勝利!

私はニュースで見たのですが、いつもとは違う武者姿の藤井聡太5冠も素敵でしたねるんるん

観覧は新型コロナウイルス対策のために人数を限定したこともあり、事前抽選には約18倍もの応募があったそうで、人気のすごさが伺えますexclamation×2

ぜひこの機会に将棋に興味を持つ方たちが増えるといいですね!
「えほんや絵瑠夢」さんのご紹介(米沢市)[2022年04月14日(Thu)]
みなさん、こんにちはわーい(嬉しい顔)

今日はなんだか肌寒く、山形市では午後から雨も降るそうなので体調管理には気を付けましょうね。
せっかく咲いた桜も、散らないことを祈ります。

さて、今日はかわいい「えほんや絵瑠夢」さんをご紹介したいと思いますexclamation

えほんや絵瑠夢チラシ_page-0001.jpg


「えほんや絵瑠夢」さんは、えほんの販売はもちろん、好きな本を座ってゆっくり読むこともできるんでするんるん
さらに、えほんイベント定期開催や、子ども向け、シニア向けなどご希望に合わせて個人宅や施設などにも定期配送もしてくれるんです本

また、絵本と聞くと子どもが読むものと感じる方もいるかと思いますが「えほんや絵瑠夢」さんでは、おとなの方にも絵本をおすすめしているんですグッド(上向き矢印)
私も絵本が大好きで、図書館に行くと必ず絵本も借りてきてしまいますわーい(嬉しい顔)
たまには、のんびりゆっくり地域の方の皆様とお茶しながら絵本を楽しんでみませんか?

「えほんや絵瑠夢」
OPEN 10:00 CLOSE 18:00
毎週木曜・祝日休み
〒992-0037
山形県米沢市本町1丁目3-41
TEL:0238-23-0423
HP:elmabe.co.jp
FB:https://www.facebook.com/wealwekfjawe

詳しくはホームページまたはFacebookをご覧ください↑↑↑
桜の開花宣言![2022年04月12日(Tue)]
みなさん、こんにちはわーい(嬉しい顔)

最近とっても暖かくなり、半袖ですごされている方もいらっしゃるかと思います晴れ

そんな中、とうとう山形も桜の開花宣言が昨日発表されましたねるんるん
東北ではトップをきって福島が4月4日に桜の開花宣言が発表され、山形はいつかなぁ〜と待っていました!
昨日の夜、少し外を歩いてみたら、日当たりのよい桜の木は満開exclamation×2
やっぱりキレイですねぴかぴか(新しい)

今年もコロナ禍で、桜の木の下で美味しいものを食べながらゆっくりお花見は難しいかもしれませんが、距離をとりながら花見を楽しんで季節を味わいたいですねexclamation
カフェ「なじょしったぁ」はじめます!(米沢市)[2022年04月04日(Mon)]
みなさんこんにちはわーい(嬉しい顔)

4月は新生活の季節ですねるんるん
今週には入学式を行う学校も多いかと思います。
ピカピカのランドセルを背負う子どもたちや、真新しいスーツを着る新社会人の方たちを見ていると、なんだか私も何か新しいことをスタートしたくなってきます!
みなさんは、何か新しいことをスタートする予定はありますか?

今回は、そんな新しいことをスタートする季節にぴったりな情報をお伝えしますぴかぴか(新しい)

カフェなじょしったぁ_page-0001.jpg


カフェ「なじょしったぁ」はじめますexclamation×2
このカフェは、みなさんの好きな時間にふらっときていただき、集まれる場所です♪
お友達と来ていただいても、1人で来ていただいても大丈夫!
毎月1回、まちの電気屋エルムアベさんの中にある「えほん絵瑠夢」の場所をお借りして開催します。
お茶とお菓子を準備してお待ちしております喫茶店

日 時:4月13日(水) 10:00〜16:00
    (時間内で自由にいらしてください)
場 所:エルムアベ(安部利吉商店)
    米沢市本町1-3-41 
参加費:50円(茶菓子、保険代)

申込みなどはいらないようですので、お気軽にお茶のみに行ってみてくださいるんるん
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

山形の公益活動を応援する会・アミルさんの画像
https://blog.canpan.info/soudan/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/soudan/index2_0.xml