
ラッキー公園♪(福島県)[2022年04月21日(Thu)]
最近は天気も良く、公園を見ると子どもたちが元気よく遊んでいる姿をよく見かけます。
元気いっぱい、外で遊ぶのには気持ちの良い季節になりましたね
みなさんは、福島県にポケットモンスターのキャラクターであるラッキーをモチーフにした「ラッキー公園」があるのをご存じですか?
昨年の12月12日に浪江町でのオープン!
さらに今年の3月28日には郡山市の開成山公園にオープン!
今後は柳津町と昭和村にも開設されるようです
公園には高さ約6メートルのラッキー複合遊具を設置しているほかに、ポケモンの舌の上を滑るような滑り台や、ポケモンが乗ったピンク色のブランコなどがあるそうです
でも、なぜそもそもポケモンのラッキーが?と思い調べてみると
ラッキーは幸せ(福)を運ぶといわれているポケモンで、福島県の福を連想させます。
また、お腹のタマゴは、美味しく栄養たっぷりなので、同じく美味しく栄養たっぷりな農産物と通じて県内外へ幸せを運ぶ福島県の応援ポケモンにぴったりということで、2019年2月にラッキーが「ふくしま応援ポケモン」に任命されたそうです
可愛い遊具に子どもたちのテンションが上がりそうですね
元気いっぱい、外で遊ぶのには気持ちの良い季節になりましたね

みなさんは、福島県にポケットモンスターのキャラクターであるラッキーをモチーフにした「ラッキー公園」があるのをご存じですか?
昨年の12月12日に浪江町でのオープン!
さらに今年の3月28日には郡山市の開成山公園にオープン!
今後は柳津町と昭和村にも開設されるようです

公園には高さ約6メートルのラッキー複合遊具を設置しているほかに、ポケモンの舌の上を滑るような滑り台や、ポケモンが乗ったピンク色のブランコなどがあるそうです

でも、なぜそもそもポケモンのラッキーが?と思い調べてみると
ラッキーは幸せ(福)を運ぶといわれているポケモンで、福島県の福を連想させます。
また、お腹のタマゴは、美味しく栄養たっぷりなので、同じく美味しく栄養たっぷりな農産物と通じて県内外へ幸せを運ぶ福島県の応援ポケモンにぴったりということで、2019年2月にラッキーが「ふくしま応援ポケモン」に任命されたそうです

可愛い遊具に子どもたちのテンションが上がりそうですね
