
避難情報について再確認しよう![2021年07月30日(Fri)]
昨日は夕方あたりから雨が急にひどくなり、大江町や西川町付近で1時間に約100oの猛烈な雨が降ったとみられるとして、気象庁では記録的短時間大雨情報を発表しましたね。
みなさん、大丈夫でしたでしょうか。
山形地方気象台の発表によると、山形県では今日の昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて、大気の状態が不安定となり、大雨となる所がある見込みだそうです。
大雨による土砂災害、低い土地の浸水、河川の増加に注意・警戒してください。
また、落雷や突風、ひょうによる農作物や農業施設への被害に注意してください。
また、今後発表される警報、注意報、気象情報に留意してください。
さて、今年の5月20日で避難情報が変更になりましたよね。
昨日も山形市でも警戒レベル3が発表されるなど、ドキドキしながら過ごされた方も多くいらっしゃると思います。
命を守る行動をしっかりとるためにも、改めて避難情報について確認しましょう!
警戒レベル1:早期注意情報
警戒レベル2:大雨・洪水・高潮注意報
警戒レベル3:高齢者等避難
警戒レベル4:避難指示(安全に避難するためにも、この避難指
示が出されたら危険な場所からは全員避難するよう
にしましょう)
警戒レベル5:緊急安全確保(すでに安全な避難ができず命が危
険な状況です。この警戒レベル5の発令を待っては
いけません!)
※以前あった避難勧告は廃止になり、避難勧告のタイミングで避難指示が発令されることになりました。
また、小中学校や公民館に行くことだけが避難ではありません。
「避難」とは「難」を「避」けることをいい、主に4つの行動になります。
・行政が指定した避難場所への立退き避難
・安全な親戚、知人宅への立退き避難
・安全なホテル、旅館への立退き避難
・屋内安全確保
※「3つの条件」が確認できれば浸水の危険があっても自宅に留まり安全を確保することも可能です。
@家屋倒壊等氾濫区域に入っていない
A浸水深より居室は高い
B水がひくまで我慢でき、水や食糧などの備えが十分
詳しくは山形県のHPにも掲載されていますので、確認してみてください
https://www.pref.yamagata.jp/020072/bosai/kochibou/bousaijouhou/sonae/hinansiji030520.html
みなさん、大丈夫でしたでしょうか。
山形地方気象台の発表によると、山形県では今日の昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて、大気の状態が不安定となり、大雨となる所がある見込みだそうです。
大雨による土砂災害、低い土地の浸水、河川の増加に注意・警戒してください。
また、落雷や突風、ひょうによる農作物や農業施設への被害に注意してください。
また、今後発表される警報、注意報、気象情報に留意してください。
さて、今年の5月20日で避難情報が変更になりましたよね。
昨日も山形市でも警戒レベル3が発表されるなど、ドキドキしながら過ごされた方も多くいらっしゃると思います。
命を守る行動をしっかりとるためにも、改めて避難情報について確認しましょう!
警戒レベル1:早期注意情報
警戒レベル2:大雨・洪水・高潮注意報
警戒レベル3:高齢者等避難
警戒レベル4:避難指示(安全に避難するためにも、この避難指
示が出されたら危険な場所からは全員避難するよう
にしましょう)
警戒レベル5:緊急安全確保(すでに安全な避難ができず命が危
険な状況です。この警戒レベル5の発令を待っては
いけません!)
※以前あった避難勧告は廃止になり、避難勧告のタイミングで避難指示が発令されることになりました。
また、小中学校や公民館に行くことだけが避難ではありません。
「避難」とは「難」を「避」けることをいい、主に4つの行動になります。
・行政が指定した避難場所への立退き避難
・安全な親戚、知人宅への立退き避難
・安全なホテル、旅館への立退き避難
・屋内安全確保
※「3つの条件」が確認できれば浸水の危険があっても自宅に留まり安全を確保することも可能です。
@家屋倒壊等氾濫区域に入っていない
A浸水深より居室は高い
B水がひくまで我慢でき、水や食糧などの備えが十分
詳しくは山形県のHPにも掲載されていますので、確認してみてください
https://www.pref.yamagata.jp/020072/bosai/kochibou/bousaijouhou/sonae/hinansiji030520.html