• もっと見る
「ここふく@やまがた」だより
「ここふく@やまがた」相談支援室は、全国26か所の「福島県県外避難者生活再建拠点」の一つ。「避難なさっている方々が『ここで暮らそう』と選んだ場所で、『幸福』になるお手伝いをしよう」という思いから「ここふく」の愛称を付けました。2016年12月開設の当ブログは「心のへえ〜ボタンを押すブログ」がモットー。支援情報だけでなく、日々の暮らしが楽しく豊かになるような情報をどんどん掲載していきます。
« 生活情報 | Main | イベント(支援者向け) »
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
福島県からお知らせ 保健医療機関等における一部負担金の免除期間延長について[2024年03月28日(Thu)]
みなさん、こんにちは
本日は、保険医療機関等で受信される東日本大震災の被災者の皆さまへ福島県からお知らせがあります。

東日本大震災で被災された国民健康保険及び後期高齢者医療制度の被保険者の方の受信等について下記対象者は一部負担金の免除期間が延長になりました。
[対象者]
●帰還困難区域の方
●上位取得層を除く旧避難指示区域(平成26年までに避難指示区域等の指定が解除された区域を除く。)の方
[免除期間の延長後の期限]
令和7年2月28日まで(予定)
@窓口負担の免除を受けるためには、医療機関等の窓口で、有効期限が切れていない免除証明書を提示する必要があります。
→現在、免除証明書をお持ちの方は有効期限をご確認ください。
A現在お持ちの免除証明書の有効期限後も、ご加入の医療保険の保険者により、引き続き窓口負担が免除されることがあります。
→窓口負担が免除される場合、有効期限が更新された新しい免除証明書を、医療機関等の窓口でご提示ください。

[お問合せ先]
福島県保健福祉部国民健康保険部
(電話:024-521-7203・7204)
お住まいあるいは、住所がある市町村
住所変更後の届出について[2024年03月21日(Thu)]
みなさん、こんにちは
本日は、住所変更後の届出についてお知らせです。

転居・帰還に伴う住所変更や、同居人数に変更のある方は下記機関への届出をお願いいたします。避難元の各県市町村からの郵便物が皆様のお手元へ確実に届くようお手続きください。
電話での手続きも受け付けている他、避難者登録から外れることを希望される方の受付も行っています。
R6 3.8 山形市避難者交流支援センター No.317.jpeg
併せて福島県の13指定市町村(いわき市、田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、大熊町、双葉町、浪江町、川内町、葛尾町、飯館村)から避難されているかたは、原発避難者特例法に基づく届出も避難元市町村宛てにご連絡いただくようお願いします。避難先においても一定の行政サービスを受けることができるようになります。

東電福島原発事故に係る追加賠償の無料相談電話についてお知らせ[2024年03月08日(Fri)]
みなさん、こんにちは
本日は、東電福島原発事故に係る追加賠償の無料電話相談についてお知らせです。

対面による無料個別相談(弁護士)
・福島県内の主要都市・地域の公共施設等を会場として、定期的
 に個別相談会を実施。
・また避難者が多い都県でも個別相談会を実施し、一部会場で
 賠償請求全般と住居確保損害に関する説明会を同時に実施。
・上記の相談会以外に、お近くの弁護士事務所等で無料の
 個別相談を受けることができます。
【予約ダイヤル】
電話番号:0120-330-540(通話料無料)
受付時間:9時30分〜17時 月曜〜日曜 
     (祝日、年末年始を除く)
相談会日時についてはこちらからご覧ください。
無料個別相談会のご案内
東京都池袋 無料相談会のご案内

電話による相談・情報提供
(相談:弁護士 情報提供:行政書士)
・毎週火曜・木曜に弁護士による電話やWEB会議システムを
 利用した個別相談を実施。
・毎週月曜〜土曜に行政書士による電話での情報提供を実施
【電話ダイヤル】
電話番号:0120-013-814(通話無料)
受付時間:10時〜13時、14時〜17時
     月曜〜土曜(祝日、年末年始を除く)
東電追加賠償チラシ.jpeg
福島県復興公営住宅の入居者募集のお知らせ[2024年02月21日(Wed)]
みなさん、こんにちは
本日は、福島県復興公営住宅の入居者募集のお知らせです。
募集期間は令和6年4月1日(月)〜4月9日(火)
募集の詳細(対象団地、応募要件等)はこちらのホームページからご覧ください。
https://www.npo-junkan.jp/fukkou/
申込/お問合せ:福島県復興公営住宅入居支援センター
       (電話:024-522-3320)
避難者住宅確保・移転サポート事業について[2024年02月16日(Fri)]
みなさん、こんにちは
本日は、避難者住宅確保・移転サポート事業についてお知らせします。

避難指示が解除された区域等からの避難者世帯の内、応急仮設住宅の供与期間終了後の新たな住宅確保の目途が立っていない世帯の支援を目的に実施しています。

【本事業の内容】
@住まいの確保に関する電話・訪問による相談対応
A空き物件情報の収集、提供
B不動産事業者への同行等による物件探しの支援
C不動産事業者等との契約手続に関する支援
D運送事業者との契約手続に関する支援(転居が必要な場合)

【避難者住宅確保・移転サポート事業委託先】
特定非営利活動法人市民協福島(電話024−572−4266)
相談受付日時:月〜金(祝日・年末年始を除く) 9時〜17時
福島県内の仕事を探している方へのご案内(米沢市 相談会)[2024年01月30日(Tue)]
福島県内の仕事を探している方へ、ふくしま生活・就職応援センターより米沢市相談会のご案内です。

◇米沢市相談会
日時:2月13日(火)
時間:13:30〜15:30
場所:米沢市すこやかセンター 3F ミーティングルーム
   米沢市西大通1−5−60 Tel:0238-24-8181
20240117145730.jpeg


【問合せ先】
ふくしま生活・就職応援センター 郡山事務所 
TEL:024-925-0811
(相談をご希望の方は、上記までご連絡ください 担当:佐藤)
東日本大震災に係る福島県借上げ住宅再契約等のご案内[2024年01月15日(Mon)]
福島県借上げ住宅にお住まいの方で、福島県借上げ住宅の現在の契約は、契約が終了しても更新されない定期建物賃貸借契約となりますので、供与(契約)期間を延長するためには、新たな契約を締結することが必要となります。

〇対象:大熊町および、双葉町全域から避難者が入居する
    借上げ住宅
〇再契約受付期間:令和5年11月16日(水)〜
         令和6年1月31日(水)

【問合せ先】

福島県住宅相談窓口 /電話:024-521-7698
原子力損害賠償紛争解決センター(ADRセンター)からのお知らせ[2023年12月20日(Wed)]
原子力損害賠償紛争解決センター(ADRセンター)からのお知らせです

福島事務所 県北支所移転について
福島市市民会館内に設置していた県北支社を、令和5年12月1日より下記住所に移転しました。
〒960-8031 福島県福島市栄町6-6 ユニックスビル3階
開所日、開所時間につきましては変更ありません。

原子力損害賠償紛争解決センター(ADRセンター)は、どなたでもご利用いただけます。
●直接の交渉で示された賠償金額では納得できない場合
●直接の交渉で被害を申し出たが賠償されない場合
●裁判よりも簡易・迅速な手続で賠償を実現したいと考えるときなど…
        ⇩
原子力損害賠償紛争解決センター(ADRセンター)をご利用ください。
●中立・公正な国の機関が仲介をします。
●裁判よりも手続きが簡便利で、ご本人様お一人でも申立てができます。
●仲介費用は無料です。
●個別の事情に応じて和解案を提示しています。

※詳しくは下記のリーフレット↓をご覧ください。
20231212141153 (1).jpeg
20231212164714.jpeg
20231212141603.jpeg

【お問い合わせ先】
文部科学省 原子力損害賠償紛争解決センター
フリーダイヤル 0120-377-155
        (受付時間 平日10:00〜17:00)
借上げ住宅再契約受付開始のご案内[2023年12月04日(Mon)]
福島県借り上げ住宅にお住まいの方で、令和6年4月1日〜令和7年3月31日の期間において賃貸を希望される方は、新たに契約することが必要となります。

〇対象:大熊町および、双葉町全域からの避難者が入居する
    借上げ住宅

〇再契約期間受付:令和5年11月16日(水)〜
               令和6年1月31日(水)

〇提出先:各町窓口
     ・大熊町生活支援課
      〒979-1306 双葉軍大熊町大字大川原字南平1717
     ・双葉町いわき支所住民生活課
      〒974-8212 いわき市東田町二丁目19-4

詳細はこちら↓
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41065d/kariage012.html
【問い合わせ】
福島県住宅相談窓口 TEL:024-521-7698

福島県内の仕事を探している方の相談会[2023年10月05日(Thu)]
みなさん、こんにちは。

ふくしま生活・就職応援センターさんより、福島県内で仕事を探している方へ相談会のお知らせです。

相談員と直接顔を合わせて相談ができ、お知りになりたい福島県内の情報をお伝えすることができます。

【米沢市 相談会】
〇日時:令和5年10月10日(火) 13:00〜15:00
〇場所:米沢市すこやかセンター 3F ミーティングルーム
   (米沢市西大通1-5-60) Tel 0238-24-8181

〇日時:令和5年11月14日(火) 13:00〜15:00
〇場所:置賜総合文化センター 2F 第二会議室
   (米沢市金池3-1-14) Tel 0238-21-6111(代)


【問合せ先】

ふくしま生活・就職応援センター 郡山事務所
     TEL:024-925-0811
    (相談をご希望の方は、上記までご連絡ください 担当:佐藤)

20230928102203.jpeg20230928102203.jpeg
福島県奨学金震災特例採用追加募集のお知らせ[2023年09月27日(Wed)]
福島県教育委員会では、原発事故により被災し、経済的理由により修学が困難となった高校生を支援するため、奨学生の追加募集を行います。

〇学校から福島県への申請書類締切日:10月16日(月)必着

【お問合せ】
福島県教育庁高校教育課
電話1(プッシュホン)024-521-7775
応急仮設住宅の供与期間について[2023年09月11日(Mon)]
〇大熊町及び双葉町から避難されている方〇
令和7年3月末まで、更に1年間延長します。
なお、令和7年4月以降の供与については今後判断し、取扱いについては改めてお知らせします。

※県外の賃貸型応急仮設住宅、ビレッジハウス及びUR住宅についても、上記のとおり対応していただくよう、要請しています。

〇問い合わせ先〇
福島県 被災者のくらし再建相談ダイヤル
0120-303-059
受付時間/午前9時〜午後5時 月曜日〜金曜日
(祝日・年末年始を除く)
福島県内の仕事を探している方の相談会[2023年09月07日(Thu)]
みなさん、こんにちは。

本日はふくしま生活・就職応援センターさんより、福島県内で仕事を探している方へ相談会のお知らせです。

【米沢市 相談会】
〇日時:令和5年9月12日(火) 13:00〜15:00
〇場所:置賜総合文化センター2F 第二会議室
   (米沢市金池3-1-14)
〇対象:避難中の方

【問合せ先】
ふくしま生活・就職応援センター
TEL:024-925-0811
福島県外避難者の相談窓口「サスケネ」開設のお知らせ[2023年09月07日(Thu)]
福島県外避難者の皆さまの相談窓口「サスケネ」が開設されました。

福島から避難しているお知り合いの方で大阪、奈良、和歌山へ避難されている方がおられましたら「サスケネ」を紹介していただけないでしょうか?

東日本大震災および東京電力福島第一原子力発電所事故により、大阪・奈良・和歌山に避難されている方々の相談窓口です。福島県外で暮らす中での悩みごと(お金、仕事、子育て、離婚、DV、病気など)がありましたら、お気軽に電話やメールにてご相談ください。
相談室への来所での面会のほか、ご自宅やご希望の場所での面会も承っております。
まずはお気軽にご連絡ください。

【お問い合わせ】
福島県生活再建支援拠点 福島県県外避難者相談センター「サスケネ」(受託:一般社団法人よりそいネットおおさか)
電話:06-6773-9674
メール:sasukene.yorisoi.osaka@gmail.com


20230907103019.jpeg
令和5年度 第3回福島県復興公営住宅入居者募集のお知らせ[2023年08月01日(Tue)]
県営復興公営住宅の入居者募集についてお知らせいたします。

募集期間:令和5年8月1日(火)〜令和5年8月9日(水)※必着

<募集対象者>
(1)募集開始時に避難指示区域から避難している方
(2)避難指示が解除された区域に存する住宅に、平成23年3月
11日に居住していた方で、現に住宅に困窮している方
(3)東日本大震災で発生した地震又は津波により被災した方で、現に住宅に困窮している方
(4)平成23年3月11日時点で中通り、浜通り(避難指示が継続している区域を除く)に居住していた方で、現に住宅に困窮している方

【お問合せ】福島県復興公営住宅入居支援センター
 専用ダイヤル 024−522−3320
 受付時間    8時30分から17時15分
        (土日、祝日を除く)
福島県相談窓口[2023年07月25日(Tue)]
みなさん、こんにちは。

本日は、山形市避難者交流支援センターより「福島県相談窓口」のお知らせです。

福島県職員が対応致します。どんな小さな相談でも構いません。
お気軽にお越しください。

日時:7月27日(木)13時30分〜16時
場所:山形市総合福祉センター 1階会議室

1人1時間程度の予約制となります。
事前にご予約をお願いします

申込:山形市避難者交流支援センター
   電話1(プッシュホン)080-2807-7591までご連絡ください。
福島県立高等学校体験入学(オープンスクール)のお知らせ[2023年06月27日(Tue)]
来春 福島県高校受験をお考えの方へ

令和5年度 福島県立高等学校体験入学(オープンスクール)実施日程が発表されました。
7月下旬より順次開催予定です。

各高等学校の実施期日、内容等につきましては、「福島県教育庁 高校教育課」のインターネットのホームページでご確認ください。
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70057a/index-2.html

参加にあたり事前申込が必要となります。ご希望の方は、現在通学されている中学校の担当の先生にご相談ください。
福島県相談窓口[2023年06月27日(Tue)]
みなさん、こんにちは。

本日は、山形市避難者交流支援センターより「福島県相談窓口」のお知らせです。
・機関後の住まいに関すること
・子育てや進学について
・生活再建について
・その他
どんな小さな相談でも構いません。お気軽にお越しください。
福島県職員が対応いたします。

日時:7月6日(木)13時30分〜16時
場所:山形市避難者交流支援センター(山形ビッグウイング)

1人1時間程度の予約制となります。
事前にご予約をお願いします

申込:山形市避難者交流支援センター
   電話1(プッシュホン)080-2807-7591までご連絡ください。
原子力損害賠償・廃炉等支援機構(NDF)のご案内[2023年06月05日(Mon)]
みなさん、こんにちは

本日は、原子力損害賠償・廃炉等支援機構(NDF)からのお知らせです。

東電福島原発事故の損害賠償請求について、不安や相談事がある方は原子力損害賠償・廃炉等支援機構(NDF)にご相談ください。

20230523130126-0001.jpg20230523130126-0002.jpg

令和5年度 福島県奨学資金(震災特例採用)奨学生募集案内[2023年05月30日(Tue)]
福島県教育委員会より、原子力災害被災地域において被災し、経済的理由により修学が困難となった高校生を支援するため、福島県奨学資金《震災特例採用》の奨学生募集開始の案内がありましたので、お知らせします。exclamation

【対象者】
※1年生以外の学年の方も応募できます
・高等学校(特別支援学校高等部も含む。以下同じ)、又は修業年限2年以上の専修学校(高等課程でかつ福島県教育委員会で定める専修学校に限る。以下同じ)の生徒
・福島県内の高等学校、専修学校に在学する者については、県内に6か月以上住所を有していること
・福島県外の高等学校、専修学校に在学する者については、震災時に生徒本人が福島県内に住所を有し、かつ保護者は福島県内に6か月以上住所を有していること
・原子力災害被災地域において被災し、下記@Aのいずれかの事由により修学が困難で、生徒の生計を主として維持する方の所得金額が所得基準額以下(※)であること。
※所得金額:1年間の総収入金額から必要経費、特別控除額を差し引いた金額

詳細は福島県教育庁高校教育課へご確認ください。
@警戒区域又は計画的避難区域内に居住していて避難した場合
A緊急時避難準備区域、屋内退避指示が出た区域等に居住していて市町村の判断により避難した場合

【貸与期間】
令和5年4月〜令和6年3月まで

【貸与方法】
採用決定後、年2回(令和5年9月末と令和6年1月末の予定)に分けて奨学生本人の口座に振り込み

【利子】
無利子

【保証人】
連帯保証人1名(原則保護者)

【申込方法】
在学する学校を通して行います
・申請に必要な書類を学校へ提出
・学校の推薦を得て申請へ
・学校より申請書類を福島県へ

【申込締切】
学校への申込締切:各学校の指定する日
学校から県教育委員会への提出締切:令和5年6月30日(金)必着

【お問合せ】
福島県教育庁高校教育課
TEL:024-521-7775
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

山形の公益活動を応援する会・アミルさんの画像
https://blog.canpan.info/soudan/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/soudan/index2_0.xml