• もっと見る
「ここふく@やまがた」だより
「ここふく@やまがた」相談支援室は、全国26か所の「福島県県外避難者生活再建拠点」の一つ。「避難なさっている方々が『ここで暮らそう』と選んだ場所で、『幸福』になるお手伝いをしよう」という思いから「ここふく」の愛称を付けました。2016年12月開設の当ブログは「心のへえ〜ボタンを押すブログ」がモットー。支援情報だけでなく、日々の暮らしが楽しく豊かになるような情報をどんどん掲載していきます。
« 司法書士 無料電話相談会 | Main | 福島県公立私立高校入試個別相談会 »
<< 2023年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
須賀川の牡丹園の開園[2023年04月24日(Mon)]
みなさんこんにちはわーい(嬉しい顔)

暖かな季節を迎え、気分良く過ごしやすい日々が
続いております。
こういった日には、外に出て、食事や買い物、
スポーツ等をして楽しみたいですねexclamation

大型連休が近々やってくるので、予定を組んで
遠出をして観光や旅行を楽しむ方もいるかもしれません。

それに合わせるように福島県の須賀川市では、
国指定名勝の一つとされる須賀川牡丹園が
4月21日(金)から5月31日(水)までの間、
有料開園
をいたしましたexclamation×2

牡丹の花が美しく花開く時期を迎え、
園内の色とりどりの花々が咲いております。
またGWに合わせて、オカリナ演奏、
民謡おどり、ウルトラマンショー等の
大人や子供も楽しめるイベントが開催される予定です。

牡丹園が始まって、約250年の年月が経ってもなお、
人々を魅了し優雅に咲き誇る須賀川市の牡丹の花を
観賞しましょうぴかぴか(新しい)
Posted by kokohuyamagata at 15:18 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/soudan/archive/989
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

山形の公益活動を応援する会・アミルさんの画像
https://blog.canpan.info/soudan/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/soudan/index2_0.xml