スマートフォン専用ページを表示
Loading
Blog ブログ
Profile プロフィール
Biography バイオグラフィ
「ここふく@やまがた」だより
「ここふく@やまがた」相談支援室は、全国26か所の「福島県県外避難者生活再建拠点」の一つ。「避難なさっている方々が『ここで暮らそう』と選んだ場所で、『幸福』になるお手伝いをしよう」という思いから「ここふく」の愛称を付けました。2016年12月開設の当ブログは「心のへえ〜ボタンを押すブログ」がモットー。支援情報だけでなく、日々の暮らしが楽しく豊かになるような情報をどんどん掲載していきます。
« 福島県原発事故による母子避難者等に対する高速道路の無料措置について(お知らせ)
|
Main
|
3月11日(金)15:00〜17:00 事務所臨時閉所のお知らせ »
<<
2022年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
施設見学会 山形の「ものづくり」を見てみよう!
今後の暮らし応援のつどい開催のお知らせ
やまがたの郷土料理 笹巻きづくり開催のお知らせ
6月は食育月間です!
クラフトカフェ ペーパーフラワー朝顔を作ります
カテゴリアーカイブ
支援情報 (150)
支援情報(福島県) (42)
イベント(支援関係) (105)
イベント(支援者向け) (7)
山形暮らし (169)
雑記帳 (129)
イベント情報 (160)
防災情報 (20)
熱中症対策 (9)
生活情報 (13)
生活情報(福島県) (16)
お見舞い (2)
ここふく@やまがたからのお知らせ (9)
月別アーカイブ
2022年06月 (7)
2022年05月 (9)
2022年04月 (6)
2022年03月 (9)
2022年02月 (10)
2022年01月 (17)
2021年12月 (7)
2021年11月 (10)
2021年10月 (7)
2021年09月 (10)
2021年08月 (8)
2021年07月 (10)
2021年06月 (8)
2021年05月 (9)
2021年04月 (4)
2021年03月 (3)
2021年02月 (8)
2021年01月 (9)
2020年12月 (4)
2020年11月 (6)
日別アーカイブ
2019年02月04日 (4)
2019年01月31日 (4)
2019年01月29日 (3)
2019年01月28日 (1)
2019年01月26日 (1)
2019年01月23日 (2)
2019年01月22日 (1)
2019年01月21日 (2)
2019年01月17日 (1)
2019年01月16日 (1)
2019年01月15日 (2)
2019年01月11日 (1)
2019年01月10日 (3)
2019年01月08日 (2)
2019年01月07日 (2)
第6回わくわくのたねの会、開催しました。
[2022年03月08日(Tue)]
こんにちは。
本日、第6回わくわくのたねの会〜ジェルキャンドルを作ろう〜を開催しました。
皆さん、思い思いに作っていただき、楽しそうでよかったです。
作った素敵な作品は、それぞれ持ち帰っていただきました。
ご参加ありがとうございました。
【山形暮らしの最新記事】
3年ぶりの開催!人間将棋!(天童市)
「えほんや絵瑠夢」さんのご紹介(米沢市)..
桜の開花宣言!
カフェ「なじょしったぁ」はじめます!(米..
「ふくしまの今が分かる新聞vol90」が..
2022年3月16日23時36分ごろ、最..
3.11
3月11日(金)15:00〜17:00 ..
福島県原発事故による母子避難者等に対す..
原発事故による警戒区域等からの避難者に対..
Posted by kokohuyamagata at 13:22 |
山形暮らし
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/soudan/archive/858
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
イベント情報
イベント(支援関係)
山形暮らし
支援情報
雑記帳
プロフィール
山形の公益活動を応援する会・アミル
プロフィール
ブログ