
水で出来る米食品について[2022年02月09日(Wed)]
こんにちは。
皆さんは「水で出来る米」系の保存食をご存じですか?
乾燥したパラパラのお米で、水かお湯を入れてしばらく経つと
炊いたお米のようになる商品。
アウトドアショップで見つけて、以来ずっと気にはなっていたのですが買うまではいかず、見るたびに「気になるなぁ」止まり。
で、この間何かのお返しで貰いました。「水で出来る米」。
やったぜ。
どうせなら空腹時に食べたい。と思い、数日が経っています。
いざ食べようと思っても、なんかもったいなくて食べられず。
もともと保存食なので、緊急時のために残しておくのが
本来のあり方なわけで。でも、食べてみたい。
困った。
現在は、棚の中にしまってあります。
気になっているうちはいいですが、そのうち忘れて、
いざ緊急の時にばたばた探すということが無いように
気を付けよう、と思います。
皆さんも、保存食の保管場所はわかりやすく整理整頓を
心がけましょう。
皆さんは「水で出来る米」系の保存食をご存じですか?
乾燥したパラパラのお米で、水かお湯を入れてしばらく経つと
炊いたお米のようになる商品。
アウトドアショップで見つけて、以来ずっと気にはなっていたのですが買うまではいかず、見るたびに「気になるなぁ」止まり。
で、この間何かのお返しで貰いました。「水で出来る米」。
やったぜ。
どうせなら空腹時に食べたい。と思い、数日が経っています。
いざ食べようと思っても、なんかもったいなくて食べられず。
もともと保存食なので、緊急時のために残しておくのが
本来のあり方なわけで。でも、食べてみたい。
困った。
現在は、棚の中にしまってあります。
気になっているうちはいいですが、そのうち忘れて、
いざ緊急の時にばたばた探すということが無いように
気を付けよう、と思います。
皆さんも、保存食の保管場所はわかりやすく整理整頓を
心がけましょう。