
「仙台防災未来フォーラム2019」のご紹介[2019年02月28日(Thu)]
(イベント情報)
来る3月10日、仙台市で開催される防災イベント
「仙台防災未来フォーラム2019」を
ご紹介します。
では、このイベントの基本情報を。
☆仙台防災未来フォーラム2019☆
日時:3月10日
9:30~17:30
会場:仙台国際センター展示棟
(地下鉄東西線「国際センター駅」下車)
※託児サービスあり(予約締切2/28)
内容:防災に関する取り組みの紹介や、
様々な団体によるプレゼンテーション、
防災に関するワークショップなど
このフォーラムの今回のテーマは
「主役はマルチステークホルダー
わたしたちが知る・行動する 防災の未来へ」
だそうです。
「マルチステークホルダー」とは耳慣れない言葉ですが、
このイベントのチラシに掲載されている説明によると
「国籍、年齢、性別等によらない、行政・企業・個人・
市民団体・研究機関・報道機関など
さまざまな立場の人や団体を指す」言葉だとのこと。
イベントのチラシに載っていた内容をみてみたところ、
このフォーラムはまさに「マルチステークホルダー」向け、
どなたにとっても有意義なイベントだと感じました。
地下鉄東西線に乗れば、仙台駅からすぐ。
仙台市博物館にもほど近い、
青葉山のふもとの素敵な場所ですので、
お時間のある方はぜひお出かけください
※このイベントの詳細については
↓をごらんください。
http://kizuna.yamagata1.jp/modules/xelfinder/index.php/view/161/20190310sendaibousaiforum.pdf
※公共交通機関利用を呼びかけているイベントです。
お出かけの際はご協力くださるようお願いいたします。
来る3月10日、仙台市で開催される防災イベント
「仙台防災未来フォーラム2019」を
ご紹介します。
では、このイベントの基本情報を。
☆仙台防災未来フォーラム2019☆
日時:3月10日
9:30~17:30
会場:仙台国際センター展示棟
(地下鉄東西線「国際センター駅」下車)
※託児サービスあり(予約締切2/28)
内容:防災に関する取り組みの紹介や、
様々な団体によるプレゼンテーション、
防災に関するワークショップなど
このフォーラムの今回のテーマは
「主役はマルチステークホルダー
わたしたちが知る・行動する 防災の未来へ」
だそうです。
「マルチステークホルダー」とは耳慣れない言葉ですが、
このイベントのチラシに掲載されている説明によると
「国籍、年齢、性別等によらない、行政・企業・個人・
市民団体・研究機関・報道機関など
さまざまな立場の人や団体を指す」言葉だとのこと。
イベントのチラシに載っていた内容をみてみたところ、
このフォーラムはまさに「マルチステークホルダー」向け、
どなたにとっても有意義なイベントだと感じました。
地下鉄東西線に乗れば、仙台駅からすぐ。
仙台市博物館にもほど近い、
青葉山のふもとの素敵な場所ですので、
お時間のある方はぜひお出かけください

※このイベントの詳細については
↓をごらんください。
http://kizuna.yamagata1.jp/modules/xelfinder/index.php/view/161/20190310sendaibousaiforum.pdf
※公共交通機関利用を呼びかけているイベントです。
お出かけの際はご協力くださるようお願いいたします。