
「第9回城下町やまがた雛まつり」のご紹介[2019年02月26日(Tue)]
(イベント情報)
先日、山形市内七日町にあるお店へ行ったら、
色鮮やかな「吊るし雛」が飾られていました。
そう言えば、バスの時間待ちをしている
S-PAL店内でも吊るし雛を見たことが。
これは、「第9回城下町やまがた雛まつり」
の一環として展示されていたものです。
展示場所を回ってスタンプを集めると
素敵な商品が当たるかも…という
「スタンプラリー」は残念ながらすでに終了していますが、
これから開催されるワークショップが沢山あります。
小さなお子さんと気軽に参加出来るものから、
2時間かけてじっくり「傘福」や
「吊り雛」を作るものまで。
申込み不要で参加出来るものもあります。
もちろん、雛人形の展示も各所で行われます。
商家で大切にされて来たお雛様などを、
市内中心街をお散歩しながら見ることが出来ます。
雪が消えた山形の街で、春気分を
満喫出来そうなイベントですので、
ぜひお出かけください
第9回城下町やまがた雛まつりチラシ1.pdf
第9回城下町やまがた雛まつりチラシ2.pdf
先日、山形市内七日町にあるお店へ行ったら、
色鮮やかな「吊るし雛」が飾られていました。
そう言えば、バスの時間待ちをしている
S-PAL店内でも吊るし雛を見たことが。
これは、「第9回城下町やまがた雛まつり」
の一環として展示されていたものです。
展示場所を回ってスタンプを集めると
素敵な商品が当たるかも…という
「スタンプラリー」は残念ながらすでに終了していますが、
これから開催されるワークショップが沢山あります。
小さなお子さんと気軽に参加出来るものから、
2時間かけてじっくり「傘福」や
「吊り雛」を作るものまで。
申込み不要で参加出来るものもあります。
もちろん、雛人形の展示も各所で行われます。
商家で大切にされて来たお雛様などを、
市内中心街をお散歩しながら見ることが出来ます。
雪が消えた山形の街で、春気分を
満喫出来そうなイベントですので、
ぜひお出かけください

第9回城下町やまがた雛まつりチラシ1.pdf
第9回城下町やまがた雛まつりチラシ2.pdf