• もっと見る
「ここふく@やまがた」だより
「ここふく@やまがた」相談支援室は、全国26か所の「福島県県外避難者生活再建拠点」の一つ。「避難なさっている方々が『ここで暮らそう』と選んだ場所で、『幸福』になるお手伝いをしよう」という思いから「ここふく」の愛称を付けました。2016年12月開設の当ブログは「心のへえ〜ボタンを押すブログ」がモットー。支援情報だけでなく、日々の暮らしが楽しく豊かになるような情報をどんどん掲載していきます。
« 冬来たりなば… | Main | 1/26マインドフルネス講座終了しました »
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
インフルエンザ対策をまとめました[2019年01月26日(Sat)]
   (雑記帳)

1/22付の記事「インフルエンザを予防する方法」。
「手洗い、うがい、マスクはほぼ予防効果がない」
というネット記事を基に作成したものでした。
(予防接種が唯一の有効な予防策とされていました)。

しかしながら、予防接種以外に本当に有効策は
ないものなのだろうか?と言うことで、
色々と探してみたところ、いくつか
インフルエンザ対策が見つかりましたので、
今回はそれをまとめて記事にしようと思います。

予防方法へ行く前に、
知っているようで意外と知らない、
インフルエンザ「ウイルス」について。
「ウイルス」は「細菌」と混同されがちですが、
全く異なる性質を持っています。
まず、細菌の50分の1程度の大きさしかありません
(そのためマスクで完全に侵入を防ぐのは難しい)。
また、「細菌」は「設計図」と「製造工場」を
自前で持っており自力でどんどん殖えますが、
「ウイルス」は「設計図」だけで
「製造工場」を持っていないため、自力で増殖は
出来ません。
代わりに体内の細胞(鼻から喉にかけての粘膜)
に潜り込んで、こっそり
自分のコピーを作らせる形で殖えて行くのです。

このような性質を持つ「ウイルス」を防ぐには、
出来るだけ身体に入れない工夫をすること、
もし身体に入った場合はウイルスが
同じ場所に長時間留まれないようにすること、を
心がけることが大切です。

以下に有効な予防方法をまとめます。

・人込みや混雑する場所を避ける

・アルコール消毒する
 アルコールは、インフルエンザウイルスを
 包んでいる膜を破壊し、ウイルスに
 ダメージを与える効果あり、とのこと。
 外出の際はスプレーを携帯し、こまめに手指を
 消毒するように心がける。 
 玄関にアルコールスプレーを置き、
 帰宅したら手を消毒すると良い。
 その後アルコールを吹き付けたティッシュ等で
 ドアノブ等帰宅後触れた場所を拭く。
 また、食卓もアルコールで拭く。

・鼻呼吸する
 鼻で呼吸すると、ウイルスが身体に侵入しにくくなる。
 (口で呼吸すると、ウイルスが侵入しやすい)

・のどをいつも湿らせておく
 10分に1回くらいの頻度で、ちょこちょこと
 こまめに水分を摂る。
 または飴をなめたりガムを噛んだりして
 唾液を出やすくし、ウイルスを身体の奥へ
 流し去ることが出来るようにする。

・口内を清潔に保つ
 口腔ケアに力を入れた結果、集団感染が
 ゼロになった老人ホームもあるとのこと。
 食後はきちんと歯磨きするなどして、口内を清潔に
 保つことも感染予防に効果がある。

・部屋を換気する
 寒いからと窓を閉め切ったままにせず、
 数時間に1度窓を開けて部屋の空気を入れ換える。 

・部屋の湿度を保つ
 50%を切らないようにする。
 乾燥すると、ウイルスの活動が活発化する。

以上が、インフルエンザ対策。
以下は、一般的に病気に抵抗する力が強くなる、
と言われている事柄です。

・ストレスを溜めない
 ストレスが溜まると、血液中に「コルチゾール」が
 増え、免疫力が下がってしまう。
 ストレスを減らすには、大泣きする、
 ため息をつく、笑う(作り笑いでも可)などの
 方法が有効とされている。
 (冗談ではなく、本当の話です)

・睡眠、栄養、休養を取り体調を整える
 免疫力を高めることにより、感染予防が可能。 
   
如何でしょうか?
最後に、従来からの予防法
「うがい、手洗い、マスク」について。
「うがい」はインフルエンザ予防に全く効果なし、
と言うことで厚生労働省のHPやパンフレット等から
すでに削除されているそうです。
「手洗い」と「マスク」については、正しい方法で
あれば効果あり、としているサイトも多く、
「全く効果がない」とは言い切れない印象ですが、
上でご紹介した通りウイルスは非常に小さく
完全に侵入を防ぐには防毒マスクレベルの
マスクが必要であること、手洗いも正しい方法で行うのが
結構難しいことなどから、他の方法(アルコール消毒など)と
組み合わせた方が予防効果が見込めそうです。

とうとう47都道府県の全てでインフルエンザの流行が
「警報レベル」になったとのこと。
皆さま、どうかご自愛くださいませ。

※この記事を作成するために
 以下を参照しました。
https://www.sankei.com/life/news/180126/lif1801260043-n1.html
http://www.in-ava.com/keikoku.html
https://weathernews.jp/s/topics/201801/260105/
http://www.jfrl.or.jp/jfrlnews/files/news_vol3_no19.pdf
https://www.sanikleen.co.jp/kajiraku/blog/1733

タグ:雑記帳
Posted by kokohuyamagata at 10:00 | 雑記帳 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/soudan/archive/538
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

山形の公益活動を応援する会・アミルさんの画像
https://blog.canpan.info/soudan/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/soudan/index2_0.xml