未来の日本を救うかも!6/3「寺子屋子ども大学」参加者募集中[2018年05月21日(Mon)]
(支援関係のイベント)
避難世帯のお子さんの学習支援を目的に
立ち上げられた「寺子屋子ども大学」。
(平成27年からは一般のお子さんも
参加出来るようになっています)。
来る6月3日(日)に、
「未来のエネルギーを考えよう」
をテーマとした理科実験教室が開催されます。
当日は、身の回りにあるものを使って
エネルギーを作る実験を沢山行うそうです。
今回の理科教室をきっかけに
未来のエネルギー問題を解決する人材が
生まれるかも知れません。
また、会場となる山大理学部SCITAセンターでは
クラゲの飼育や 珍しい植物の栽培を行っているほか、
元素記号表や分子構造の模型など、
理科が好きなお子さんにはたまらないものも
いろいろあるとのこと。
また、子供たち(と保護者)を毎年苦しめる悩ませる
「夏休みの自由研究」の参考になる本も
沢山あるそうですよ!
定員は小学生から高校生までのお子さん30名。
参加を希望なさる場合は、
6/1までにお申込みください。
なお、先着順となっておりますので、
お申込みはお早めに。
このイベントについての詳細や
お申込み先については↓をごらんください。
http://kizuna.yamagata1.jp/modules/con04/index.php?content_id=1400
※先日開催された、「ナスカの地上絵を体験しよう!」他、
活動の様子へはこちらから。
http://www-h.yamagata-u.ac.jp/~kmatsuo/寺子屋子ども大学.html
避難世帯のお子さんの学習支援を目的に
立ち上げられた「寺子屋子ども大学」。
(平成27年からは一般のお子さんも
参加出来るようになっています)。
来る6月3日(日)に、
「未来のエネルギーを考えよう」
をテーマとした理科実験教室が開催されます。
当日は、身の回りにあるものを使って
エネルギーを作る実験を沢山行うそうです。
今回の理科教室をきっかけに
未来のエネルギー問題を解決する人材が
生まれるかも知れません。
また、会場となる山大理学部SCITAセンターでは
クラゲの飼育や 珍しい植物の栽培を行っているほか、
元素記号表や分子構造の模型など、
理科が好きなお子さんにはたまらないものも
いろいろあるとのこと。
また、子供たち(と保護者)を毎年
「夏休みの自由研究」の参考になる本も
沢山あるそうですよ!
定員は小学生から高校生までのお子さん30名。
参加を希望なさる場合は、
6/1までにお申込みください。
なお、先着順となっておりますので、
お申込みはお早めに。
このイベントについての詳細や
お申込み先については↓をごらんください。
http://kizuna.yamagata1.jp/modules/con04/index.php?content_id=1400
※先日開催された、「ナスカの地上絵を体験しよう!」他、
活動の様子へはこちらから。
http://www-h.yamagata-u.ac.jp/~kmatsuo/寺子屋子ども大学.html