• もっと見る
「ここふく@やまがた」だより
「ここふく@やまがた」相談支援室は、全国26か所の「福島県県外避難者生活再建拠点」の一つ。「避難なさっている方々が『ここで暮らそう』と選んだ場所で、『幸福』になるお手伝いをしよう」という思いから「ここふく」の愛称を付けました。2016年12月開設の当ブログは「心のへえ〜ボタンを押すブログ」がモットー。支援情報だけでなく、日々の暮らしが楽しく豊かになるような情報をどんどん掲載していきます。
« 令和5年度 第1回定期交流会 シャクヤク・ゆり園見学にいきませんか!? | Main | 令和5年度 福島県奨学資金(震災特例採用)奨学生募集案内 »
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
蔵王ペンション村オープンガーデン2023[2023年05月29日(Mon)]
みなさん、こんにちはわーい(嬉しい顔)

本日は、「第24回 蔵王ペンション村オープンガーデン2023」のお知らせです。

蔵王ペンション村は1980年にオープン。春と秋にはオープンガーデンを開催し、各ペンションで自慢の庭を公開しています。
<山の春から初夏の庭>では、クリンソウ、クレマチス・スノーフレークなど、遅い春の訪れから一気に草花が顏を出し始め、初夏にはゲラニウムや様々なバラが咲き、姿も香りも華やかさに満ちるそうです。

期間中は、ランチやカフェの営業喫茶店、花苗かわいい・雑貨等の販売もあるそうです。

自然の中で心身を癒し、ゆっくりした時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。

山の春〜初夏の庭 5.20(土)ー 7.2(日)
山の秋の庭    9.16(土)ー 10.9(月)


20230523105456-0001.jpg20230523105456-0002.jpg
Posted by kokohuyamagata at 11:36 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/soudan/archive/1001
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

山形の公益活動を応援する会・アミルさんの画像
https://blog.canpan.info/soudan/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/soudan/index2_0.xml