職場体験1日目
[2013年10月31日(Thu)]
![]() |
本日のお昼
まんぷく亭
今日は朝から雨が降り続いております。。。 ![]() 寒いです。。。 ![]() でもでも ![]() そんな日もそてつは元気いっぱいッ ![]() ![]() 今日はまんぷく亭でした ![]() まんぷく亭とは、お昼のメニューが ![]() ![]() ![]() ![]() の4種類から選べるシステムとなっております ![]() 月に一回のイベントです ![]() 厨房の職員が 一生懸命作って下さるので どれも美味しくて、いつも選ぶのに困ってしまいます ![]() お客様からも「美味しかった ![]() ![]() という声がたくさん聞かれました ![]() そんな美味しいお昼ご飯の後には 曜日対抗戦 ![]() 今日の記録は・・・ なんとっ ![]() ![]() 今のところ1位でございますっ ![]() ![]() ![]() まんぷく亭のおかげかしら・・・ ![]() ![]() 美味しいご飯に、楽しいゲーム ![]() 今日も元気なそてつでした(*^_^*) ![]()
秋ですね
急に寒くなってきて、秋の深まりを感じる毎日になりましたね
![]() 今日は外は冷たい雨 ![]() 風邪も心配ですね ![]() 先日、我が家では、小学生の子供の宿題で、「秋を見つけよう」という 宿題があり、今まで気にかけていなかった周りにある秋を感じること ができました。イチョウや紅葉、どんぐり、まつぼっくり、栗、ススキ 色々なものをみつけました ![]() そんな中、デイサービスそてつでは、「秋の大収穫祭」で、曜日対抗ゲーム が繰り広げられています ![]() たき火に見立てた中から、カボチャや栗・柿松ぼっくり・さつまをトングで 拾い出し点数を競います ![]() 本物そっくりの秋の収穫物にビックリ ![]() デイサービスの中でも秋を感じる事ができました。 四季のある日本で暮らしている私達、季節を目や耳、体で感じていける喜びを 大切にしていきたいですね。次は冬探しです ![]()
そてつのご飯職人!
![]()
富士市福祉展レポート
10月16日(水)〜10月20日(日)の5日間、
富士ロゼシアターにて「富士市福祉展」が 開かれました! そてつも たくさんの作品を出品しましたので、 制作をしてくださった お客様たちと共に 観に行ってきました(^O^) ![]() なかなか 外へお出かけする 機会がないので、気分はピクニックです ![]() こちらはN様が 丹精込めて作り上げた 折り鶴! とっても小さな 折り紙なのですが、つまようじを使いながら 折っていらっしゃり、私には とても真似できません… ![]() その他にも 手作りのお人形や船頭さんなど、細かい作品がたくさん! ![]() もちろん みなさんの絵をつなげた 大きな作品なども ありますが、 他の事業所さんたちの作品に 感銘を受けた 職員さんたちは、 「来年は もーっと大きな作品を つくりたい ![]() ![]() ![]() 来年も たくさん出品して・たくさん観に行けたら いいなあ ![]() 以上、一週間遅れの(笑)福祉展レポートでした!
防災訓練
手指衛生と個人防護具
本日の昼食。
寒くなり、空気が乾燥してきましたね・・・ 近くの中学校でインフルエンザが蔓延しているという話も聞きました。 食事前には、ぜひ正しい方法で手洗い・手指消毒を行い、食べ物からの感染を防いでいきましょう ![]() ホームページや保健所の指導など、いろいろな場所からいろいろな方法が挙げられていますが、 共通して挙げられていることは ・お湯ではなく冷水で洗う ・石鹸をしっかり泡立てる ・15秒以上洗う などですね。 爪や手のシワ、親指に意外と洗い残しが多いので そこに気を付けて洗ってみてください ![]() そして本日の昼食 ![]() ごはん チンゲンサイしらすあえ 冬瓜のツナ煮 つけもの キウイフルーツ 太刀魚の煮付け ![]() 親子煮 ![]() さすがしらす街道のある田子地区、美味しいです ![]()
ストーンアート
朝夕の冷え込みが厳しくなってきましたね ![]() ![]() 一週間前は夏のように暑かったのに、そてつのキンモクセイも咲き始め、いい香りがします ![]() すっかり秋ですね。 今日の午後はストーンアートを行いました。 石に絵の具で好きなものを描いて、作品を作っていきます ![]() 石は、運転手のDさんがたくさん集めてくださいました ![]() ![]() 次回も使えるくらいたくさんの石を集めてくださいました ![]() ありがとうございます ![]() 出来上がった作品がこちら。 個性豊かですね ![]() 【お母さんいつもありがとう】。 とあるお客様が、 「お嫁さんに日々感謝しているけど恥ずかしくて口で伝えられないから・・・」と、 作品を通して感謝を伝えることにして作ったそうです。 ほっこりしますね・・・ ![]() ストーンアート作成はあと1回予定しています ![]()
| 次へ
|
![]() |
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |