そてつ名湯の日
[2015年05月30日(Sat)]

![]() |
そてつ名湯の日
![]()
冬至
寒い時には・・・
朝から冷たい雨が降る今日・・・・・ そてつでは この ![]() ![]() そてつ温泉 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どっこいしょ ![]() 草津節ならぬ そてつ節や ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 湯船につかるお客様の幸せそうな顔を見るのが、 私は大好ききです。 ![]() ![]() 今日の皆様のお顔はまた格別でした。 ![]() ![]() 「あ〜 風呂は命の洗たくだ
![]() 「しあわせ ![]() ![]() 「今日、ゆっくりつかっているよ ![]() 気持ち良すぎて、つい言葉が出てしまう・・・ そんなお風呂でした。 冬はお風呂が1番 ![]() これからも温かいお風呂で、 心も体も ポッカポカ ![]() そてつであたたまりましょう〜 ![]()
しょうが湯とキンモクセイ
夏の日の午後
昨日までの猛暑とはうってかわって急に涼しくなりましたが、
皆様、体調はいかがでしょうか? 今日のゲリラ豪雨には本当に驚きましたね! 午後3時頃、急に黒い雲が広がってきたと思ったら。 間もなく雷が鳴り始めて、4時の帰りのお送り時間の頃にはまるで滝のような雨が! それでも合間を見ながらお客様をなんとか全員無事お宅にお送りすることができ、職員一同本当にほっとしました。 さて、今日の午後は久しぶりにフットマッサージを行いました。 フットバスに数分間足をつけていただいた後、職員が適度の力加減でマッサージクリームをつけながら、つま先からふくらはぎにかけてマッサージを行います。 ![]() もちろん、足の痛みのある方々には十分な配慮で。 そてつで入浴をご利用でないお客さまもこのフットマッサージには 「まるでお風呂に入ったみたいにスッキリするよ」とおっしゃっていただけました。 ![]() また、 「次に来た時もぜひやってください!」 とリピーターも多くいらっしゃいます。 夏の疲れが出てくるこれからの時期、少しでも疲労回復のお役にたてれば、と思います。
なつかしい香り
思い出をよびおこすきっかけはいろいろあります。 若いころに聞いた歌は、聴くだけでその頃の 自分と仲間たちに会わせてくれます。 母親かが作ってくれる料理は子供の頃の 生活風景を思い出させてくれます。 入浴剤の香りはその頃の 時代背景を思い出させてくれます。 今日は温泉の日ではありませんでしたが、 ジャスミンの香りの入浴剤を入れました。 ![]() この、入浴剤の香りをかぐと、 私自身も子供の頃の事を思い出します。 両親の顔、ばあちゃんの顔、いとこの顔。 そして何よりも、その頃の風景がよみがえります。 お客様からも、懐かしいというお話を聞きました。 良き思い出を懐かしむ事も時には 必要であり大切なことなのかもしれないと 感じさせてもらった入浴時間でした。 皆さんもぜひお試しください。
私の一歩
私達が目指す介護とは、 自分たちが老いてゆくのが 怖くならないための介護です。 そてつの理念が私は好きです。 今から9年前、 『デイサービスセンター そてつ』の 立ち上げに微力ではありますが かかわっていました。 そして今、その施設で働いています。 そてつのお風呂を見て、 初心を振り返っている毎日です。 自分自身に問いかけます。 あの日、思い、考えていた事を、 忘れずに覚えているかと。 忘れはしません。 ![]() そして、私は思います。 仲間と共に悩み、考え、熱く議論して、 私達の思いを実現してゆきたいと。 そのすべては、 その人がその人らしくあるために、 当たり前のことを当たり前にできる喜びを、 多くの方と 「共に感じ、共に歩いていくこと」へと、 つながってゆくと思っています。 ![]() ![]() そてつは、 いつでも皆さんとつながってます。
本日、温泉の日です。
|
![]() |
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |